A Day in the Life

2025年9月17日

基調講演にお声がけいただいた(ありがたや)ので、今週も引き続き大手町へ。久しぶりのリアルプレゼン。今思っていることなどをお話しする。懇親会に参加したかったが、遅めの時間からの開始で、で日帰りの新幹線都合もあり、早めに失礼する。


大手町の、銀座の本店が有名な鶏白湯の店で遅めの昼食ラーメン。大手町のお店は、何度か訪れたが、毎回うーんという感じで、前回はたまたまだろうと、しばらくすると再訪するのだが、今回もうーん。パイナップルなんて今まで入っていたっけ…?

このお店は、10年以上前に銀座本店(移転前の細い路地の奥にあった時)に冬の寒空の中30分は並んでいて、途中メニューをわからなそうにしていた並んでいた前後の外国の方に話しかけたのであった。イギリスで教師をしている彼は、日本のラーメンの大ファンで、毎年ラーメンを食べにやってくる、来た時には一日五杯以上ラーメンを食べる、おすすめのラーメン屋は?(確か濃厚豚骨魚介のお店を伝えた)、みたいな感じのラーメン話をしつつ、楽しく待ち時間をすごせた。銀座本店のラーメンは、洗練された見た目・味わいという感じでとても美味しかった記憶である。

と言う体験があったため、思い出補正もかかり、期待値が高くなり過ぎてしまっているのかもしれないなぁ、と思ったりした。


東京駅周辺スナップ。


東京駅構内で崎陽軒のシウマイをお土産に買って帰る。人が多すぎて疲れてしまった、毎週東京は人密度的に辛い感じだなぁ。時々が良いね。

新幹線の車窓からの積乱雲。夏のモクモクモはすき。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

似ている画像がある記事

草津に行ったインジャカルタアットホテル自然言語は新しいプログラミング言語であり、Code Interpreter は新しいコンパイラだ / 2023年7月11日海辺の朝食・山下公園散歩とパン購入 / 2020年12月6日🇦🇪ドバイモール再び / 世界一周135日目シリア内戦と最適化数学の学び / 2022年3月3日ブルーボトル・渋谷ストリーム・夜の押上ミラフローレスからバランコへ・南米34日目 / 2023年3月5日

同じ日付の日記

釧路から帯広へ / 2024年9月17日
朝は北海道三大市場らしい、釧路和商市場へ。自分は釧路ラーメンを食べる、昔ながらだけど美味しい感じのラーメン。妻は有名な勝手丼(好きな食材で海鮮丼を作れる)を食べて、普段食べたことがない魚や好きな魚介類を食べれて満足だったようだ。好きな食材なんて最高じゃん!と思ったが、よくよく考え...
朝は北海道三大市場らしい、釧路和商市場へ。自分は釧路ラーメンを食べる、昔ながらだけど美味しい感じのラーメン。妻は有名な勝手丼(好きな食材で海...
黒磯駅前・Pizzeria Picoでパスタ / 2023年9月17日
昼食時、黒磯駅前に行くと三連休中ということもあり、だいたいの店で外まで行列が。お店が広いということもあって入れた Pizzeria Pico でパスタを食べる。その後は図書館みるるで作業。最近日記の内容がない(まぁいままでも大してなかったが…)理由の一つである kaggle コン...
昼食時、黒磯駅前に行くと三連休中ということもあり、だいたいの店で外まで行列が。お店が広いということもあって入れた Pizzeria Pico...
竹風 / 2022年9月17日
黄金の稲穂がそこらかしこにある風景。稲刈りシーズン真っ只中。昼食はつけ麺が食べたくなり竹風でつけ麺。優しい味わい。那須塩原近辺でまだ見つけられてない味としては、六厘舎やとみ田のような系列のまたおま系のどろり濃厚豚骨魚介つけ麺のお店で、時たま無性に食べたくなるのだよなぁ。
黄金の稲穂がそこらかしこにある風景。稲刈りシーズン真っ只中。昼食はつけ麺が食べたくなり竹風でつけ麺。優しい味わい。那須塩原近辺でまだ見つけら...
谷口ジロー・事件屋稼業再読と横浜元町の風景 / 2021年9月17日
最近谷口ジロー作品を読み直していて、今日は谷口ジロー・関川夏央著の事件屋稼業 1~6を読み直す。うだつの上がらない探偵のハードボイルド風バラエティ作品で、昭和バブル前後の雰囲気も多分に感じられて面白い。読み返してみると、舞台はご近所の横浜元町近辺の話ということに気づく。見たことの...
最近谷口ジロー作品を読み直していて、今日は谷口ジロー・関川夏央著の事件屋稼業 1~6を読み直す。うだつの上がらない探偵のハードボイルド風バラ...
ボローニャパン・とみ田ラーメン・ガスト / 2020年9月17日
朝食はボローニャパン。いろんな詰め合わせを買ったので、色んな種類がある。シナモンパンとりんごジャムが合うなぁ。昼飯は一人だったので、セブンのとみ田の豚ラーメン。以前食べたセブンのとみ田のつけ麺が美味しかったので期待したのだけど、こちらは次郎系だと思うとパンチがきいてなくてイマイチ...
朝食はボローニャパン。いろんな詰め合わせを買ったので、色んな種類がある。シナモンパンとりんごジャムが合うなぁ。昼飯は一人だったので、セブンの...
REALFORCE TKL SA for Mac を買った
REALFORCE TKL SA for Mac を5ヶ月ぐらい前に買っていた。R2TLSA-US3M-BK(シルバー/黒)というモデルのやつ。キーボードはメカニカルと静電容量無接点方式を行ったり来たりしていて、HHKB Professional, REALFORCE (昔のモデ...
REALFORCE TKL SA for Mac を5ヶ月ぐらい前に買っていた。R2TLSA-US3M-BK(シルバー/黒)というモデルのや...
2019/09/17
昼間、会社に鍵や pc を返しに行く。最後の挨拶的なものをして、メッセージカードをいただく。皆さんから色々なメッセージを頂き、ありがたい。その後、新橋両替所に行き外貨購入などをする。ドルに関しては、0.5%ほどの手数料なので、空港で手続きをするより断然お得だ。日本の空港の外貨両替...
昼間、会社に鍵や pc を返しに行く。最後の挨拶的なものをして、メッセージカードをいただく。皆さんから色々なメッセージを頂き、ありがたい。そ...