A Day in the Life

八重桜・菜の花・スタバとコミュ強 / 2025年4月30日

雲ひとつない晴天の日。近くの公園は八重桜が綺麗。ソメイヨシノが散った後に咲く、八重桜も好きだ。桜餅が食べたくなる。


明治の森は菜の花が満開。妻のお見舞いに行く前に、頼まれたものを道の駅で買う。小腹が空いたので、桜餅はなかったが柏餅をベンチに腰掛け、菜の花を見ながら食べる。平和だね。


最近はお見舞いの帰り道に、竹末食堂でラーメンを食べ、壬生カインズ併設のスタバでちょっと作業する、が定番に。毎度デカフェを頼む。ここのスタバの店員さん、コミュ強の方が多く、勉強になる。(別にコミュ強になりたいわけではないが...)

撮影機材leica m11/ricoh gr iiix/summilux-m 1:1.4/50 asph./gr lens 26mm f2.8

似ている画像がある記事

幸手権現堂・東京へ万葉倶楽部・朝風呂とスタバのチャイティ / 2021年8月4日東那須野公園・蜂巣小珈琲店・五峰の湯 / 2022年4月9日東那須野公園・蜂巣小珈琲店・五峰の湯 / 2022年4月9日根岸森林公園の梅 / 2021年2月22日烏ケ森公園でお花見 / 2022年4月10日寒桜 / 2021年2月23日梅雨の本降り・石油ファンヒーターと八重桜 / 2022年4月29日

同じ日付の日記

四十肩・那須塩原駅前の麺8 / 2024年4月30日
四十肩が再来して、肩に鈍い痛み。寝れない程の痛みに悪化しなければ良いのだけど。那須塩原駅前の麺8の牛骨麺。店名が「麺8」なんだけど、どうみても中華料理の方が圧倒的バリエーションが多くて(というか麺がほとんどない)ので、店名で損している気がしている。
四十肩が再来して、肩に鈍い痛み。寝れない程の痛みに悪化しなければ良いのだけど。那須塩原駅前の麺8の牛骨麺。店名が「麺8」なんだけど、どうみて...
建築事務所・エレベーター提案と観葉植物 / 2023年4月30日
建築事務所と打ち合わせ。結局二階建てにするのが土地や暮らし方を考えると良さそう、ただ自分たち家庭が持つリスクとしては、場合によって早めに階段での登り降りが辛くなる可能性があって、階段の高さを低くしたり踊り場を作ったり、またリスクが早く具現がした場合一階をリフォームする必要も出てき...
建築事務所と打ち合わせ。結局二階建てにするのが土地や暮らし方を考えると良さそう、ただ自分たち家庭が持つリスクとしては、場合によって早めに階段...
雨後の筍 / 2022年4月30日
4月の月替りパスタを食べていなかった、と最終日に滑り込みでgarden AUX PARADISへ。昨日予約の電話をかけたところ、予約はいっぱいとのことだったので、開店10分前に行くも7組待ち。せっかくなのでPARADISの庭を散歩、はー良い景色だ。PARADISの丘には白詰草が咲...
4月の月替りパスタを食べていなかった、と最終日に滑り込みでgarden AUX PARADISへ。昨日予約の電話をかけたところ、予約はいっぱ...
横浜球場 / 2021年4月30日
横浜球場で今シーズンは野球観戦したいね、場所的にも近いし、ということでDeNA対ヤクルト戦に行ってきた。緊急事態宣言の隣接地域により、酒類の提供は禁止中。なのだけど、普通に缶を持ちこんでる人(入り口で持ち物検査あるのにね)や、ウォッカを水筒で持ち込んで炭酸水ペットボトルで割って飲...
横浜球場で今シーズンは野球観戦したいね、場所的にも近いし、ということでDeNA対ヤクルト戦に行ってきた。緊急事態宣言の隣接地域により、酒類の...
フィンランド~バルト三国 - 6日目 - リガからヴィリニュスへ、ツアーで移動
6日目。リガからヴィリニュスへの移動を、旅程を考えたときは直通のバス移動で考えていたんだけど、リトアニアのシャウレイの十字架の丘は見たい、どうしようかーと検索してしてみたら、ちょうどリガからヴィリニュスへ、点在する観光地へ立ち寄りながら移動するツアーを発見したので申し込んでみた。...
6日目。リガからヴィリニュスへの移動を、旅程を考えたときは直通のバス移動で考えていたんだけど、リトアニアのシャウレイの十字架の丘は見たい、ど...