那須平成の森・山里料理とそば ほし / 2022年6月27日
最近あんまり観光できていなかったので、今日は茶臼岳頂上まで行くぞーと那須ロープウェイに。天気予報では午前中は雨はふらない予報だったのだけど、つく頃にはポツポツ雨が降ってきて、山頂付近は霧や黒い雲で覆われる。アメダスを見ても1-2時間は雨が降ったりやんだり、という天気になってしまった。ロープウェイ上がった後も頂上までは40-50分ぐらいかかるので、今日はよしておこうとロープウェイ乗らず。次は晴天の日に行こう。
その後はちょっと山を下って那須平成の森へ。ここへも何度か行こうと思ったが、ちょうど水曜日が定休で、毎度水曜に行こうと思い立って行けずじまいだった場所。きれいな施設と山の中の森を中心としたガイドプログラムが多く、スタッフの方も親切で、今日は1時間弱の散歩にしたのだけど、次はガイド付きプログラムに参加したいな。ガイドが居ると、様々な動植物について教えてもらえて楽しいのだよなぁ。冬はスノーシューもやってるようで、そのシーズンも良さそうだ。
施設で出店していたコーヒースタンド、NASU COFFEE PALKIで一息。アイスコーヒーもハンドドリップで入れてくれ、爽やかな味わい。
ちょっと疲れた体を鹿の湯で癒やし、昼食は山里料理とそば ほしで山菜天ぷらと蕎麦をいただく。3テーブルのお店で、予約しないと入れないことが多そうな感じだったのだけど、たまたまお客入れ替わりのタイミングで予約なしでも席につくことが出来た。近くで摘んでいるという山菜は食べたことのないものも多く、またいろいろな味が知れて良かったな。もちろん美味しかった。店内のLINNの高級オーディオセットが印象的であった。
Pythonではじめる数理最適化読み進めは、第5章最小コストで行う輸送車両の配送計画。モデリングしたい課題がある時に、どうやって線形モデルとして表現すべきなのかの難しさが詰まっている。このへんの実際の制約をどうやって線形表現をするか、というのは実際に色々知見を積まないとパッと出てこないよなぁ。この章はNP完全問題として解いたが、NP困難問題に対して、どのようなヒューリスティック手法・近似解手法があるのだ、みたいなのもそもそもそれらを知らないとわからないので、このへんは広く浅く手法やインデクスとなるキーワードを知っておく必要があるよなー。
続いて第6章の数理最適化APIとWebアプリケーションの開発は完全に蛇足なのでは…。ただ、ごく簡単な最適化課題が載っていたので解は見ずに手を動かす練習で解いてみた。
那須塩原市へ住民税を払う。ペイジー対応してるので楽だ、と思いきや対応金融機関が栃木系地銀、ゆうちょ、唯一メガバンクではみずほが対応しているがみずほ口座持ってない…ので払えず。コンビニで気軽に払える額でもないしな~と眺めるとクレカ決済もできるらしい、これだ!と支払いに進むと額が結構高くなっていて、内訳を見ると手数料が普通に万を超えている、びっくり。税金を払って欲しくないのか、というぐらい自分の場合はカジュアルに払える方法がなかった。結局は妻のみずほ口座に送金してそこから支払い完了。意外と大変だった住民税払い。