2022年4月28日
あっという間に近隣は緑に包まれ良い感環に。ツツジはそろそろ見ごろが終わり。近隣で花の見頃が終わっても、高原までちょっと足を伸ばすと2週間~1ヶ月ぐらい見頃に時間差が発生するので、良い季節を二度体験できるということがわかってきた。
ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは17章の制約付き最小二乗法の応用の17.1のポートフォリオ最適化を読み直す。前回読んだ時はは全然頭が働いて無くて理解が浅く、今回はスッキリとした頭の朝に読むとなんと分かりやすいことか…。
時系列でリターンを表現することで、リスク(標準偏差)を算出できる。特定のリターンが得られる時(=制約条件)にリスクを最小化する係数を求める。これを愚直にやるとリスクに振りすぎることが発生するので、正則化で罰則を設ける。資産保有の割合を変えることで、いわゆるリバランスも行える。
ロボアドバイザー投資はどんなふうなモデルでやっているのだろう?がざっくりとした理解ができ(もっと高度なことをいくつもやっているのだろうが)、自分でもポートフォリオ最適化について考えることができそう。はー面白い。