A Day in the Life

2021年12月30日

ランチを食べに以前から気になっていたお店、garden AUX PARADISへ。周りは山ばかりののどかな場所にあるレストラン。開店と同時に到着すると、店内は予約で一杯でテラス席ならすぐ案内できる、とのことでテラス席へ。このテラス席が小高い丘になっていて風景が満喫できて最高で、シーズンになったら更に綺麗な景色なのだろう。また、たまたまこの日だけは最高気温が10度と、最近平日最高気温が0度前後の日々の中では群を抜いて暖かく、外でも借りたシェラフをかければ寒くないという良い天気の日だった。料理もとりわけパスタが美味しかったし、ちょくちょく来たいお気に入りの場所がまた一つ増えた。


店内では香水系のものも売っていて、ワイン提供口から香水を提供していたりとオシャンティ。運営母体が香水の会社なのね。


その後はひつじ珈琲で豆を買い、黒羽温泉という前回の流れ。黒羽温泉は地元の人達が楽しそうに過ごしていて和む。


映画、ターミネーター2を観る。ターミネーター1だと最強の敵役が味方になる、という胸熱展開。1991年公開とは思えない、液体金属を表現したCGは見事だなぁ。"Hasta La Vista, baby"(地獄で会おうぜベイビー)や、"I'll be back"、溶鉱炉に溶けながら親指を立てるシーンなど名セリフ・名シーンも目白押しであった。

撮影機材α7C/Industar-10 50mm F3.5

似ている画像がある記事

宮古島2日目・シュノーケリング / 2020年10月3日日本シリーズ終了 / 2022年10月30日CHAI&TEA タムタム・幸乃湯温泉 / 2021年11月15日家具屋Factory Service・吊りシュガーバイン / 2022年3月7日🇯🇵ドーハから日本へ一時帰国・世界一周の一時中断YOKOZAWA3368・ケバブバーガー / 2022年11月6日両親来訪 / 2022年7月13日アタカマ砂漠の月の谷・南米53日目 /2023年3月24日

同じ日付の日記

バラミー・忘年会(2) / 2022年12月30日
午前中はみるるで本を呼んだりあれこれした後、バラミーでランチ。バラミー店内では初食事。事前に量が多いということをきいていたので、少なめに注文するがそれでもお腹いっぱい。トムヤンクンフォー美味しかったなぁ。まどりっちで、子供の頃住んでいた家の間取りを書いて(8DKの間取りだった)懐...
午前中はみるるで本を呼んだりあれこれした後、バラミーでランチ。バラミー店内では初食事。事前に量が多いということをきいていたので、少なめに注文...
プリンター PF-71・武漢日記 / 2020年12月30日
最近はレタス・玉ねぎスライスにカニカマと海苔をちらして作るサラダが我が家のお気に入り。今日は船で釣りの予定、が雨と風でお流れとなった。残念。届いていたけど、セットアップしていなかったエプソンのプリンターPF-71を設置する。最近写真印刷をチラホラしだしたのだけど、ネット印刷は安く...
最近はレタス・玉ねぎスライスにカニカマと海苔をちらして作るサラダが我が家のお気に入り。今日は船で釣りの予定、が雨と風でお流れとなった。残念。...
ラクダに乗って砂漠に泊まる、ジャイサルメールのキャメルサファリ・1日目 / 世界一周92日目
昨晩から鼻水が止まらなくなり、薬局で鼻水用の風邪薬(40rs)と今後の下痢の可能性をかんがえ下痢止め(120rs)を購入する。ミャンマーでも感じたことだけど、薬は安いなぁ。下痢止めは一つが親指大ぐらいの大きさで見たことのないサイズ、噛んで飲むタイプだろうか。その後、妻の狂犬病の注...
昨晩から鼻水が止まらなくなり、薬局で鼻水用の風邪薬(40rs)と今後の下痢の可能性をかんがえ下痢止め(120rs)を購入する。ミャンマーでも...