A Day in the Life

島根行ってきた

松江城

天守閣からの眺め良かったです

やくもあんというお蕎麦屋での鴨なんそば。だしがすごくおいしかった。昼もそばで夜も空港で出雲そばたべたのでそばずくしでした。

初めて夜に日本列島の上をフライトしたのですが、夜景(特に地方都市)がとても綺麗で。光がほんと淡くそれぞれ輝いていて粒子が細かくって1677万色HDの動画じゃこれは全然再現できないよなー、とかそんな。

撮影機材NEX-5N/E 16mm F2.8/E 30mm F3.5 Macro

似ている画像がある記事

フィンランド~バルト三国 - 5日目 - タリンからリガへ朝だ宮古島4日目・東平安名崎・池間島・ペーパードライバーの運転 / 2020年10月5日新橋、日比谷公園、銀座オリンパスのカメラ史を作った米谷美久の凄さにおののく / 2021年1月6日ぶらホーチミン / 世界一周35日目うめ助・チルチンびと・Sing / 2022年12月23日家での二郎系ラーメン / 2021年4月29日

同じ日付の日記

妻の両親が遊びに / 2022年12月12日
妻の両親が遊びに来てくださったので、高原の展望台に行ったり夕食をご一緒したり。那須高原の上の方はこないだ降った雪がちょっと残っていて、車の外に出るとだいぶ寒い。1-3月になるとほぼ雪な場所になってしまうのだろうなぁ。
妻の両親が遊びに来てくださったので、高原の展望台に行ったり夕食をご一緒したり。那須高原の上の方はこないだ降った雪がちょっと残っていて、車の外...
ポーランド食器 / 2021年12月12日
半年ほど前、セレクトショップでポーランド食器(ポーリッシュポタリー)を見て、いつか買いたいなーと思っていたのだけど引っ越してしまって東京近郊の店に行けず、一点物なので現物見て買いたいけど買えない感じになってしまっていた。しかし那須町にポーランド食器専門店のお店 kamillがある...
半年ほど前、セレクトショップでポーランド食器(ポーリッシュポタリー)を見て、いつか買いたいなーと思っていたのだけど引っ越してしまって東京近郊...
ゲーム気力の低下 / 2020年12月12日
朝ジョギング15分。有酸素運動で疲れる、というよりは脚が先に疲れてしまい、あんまり運動している感が少ない。ジョギング初めて最初二週間は線形に減っていた体重が、その後はとりわけ変化は起きず、残念な感じ。Fit Boxing のほうが有酸素運動量は多いと思うのだけど、ジョギングは景色...
朝ジョギング15分。有酸素運動で疲れる、というよりは脚が先に疲れてしまい、あんまり運動している感が少ない。ジョギング初めて最初二週間は線形に...
ヤンゴンからカトマンズへ / 世界一周74日目
今日はヤンゴン8:30発のフライトでネパールのカトマンズへ。といっても直通便はなく、経由便はどれもそれなりの値段だったのだが、バンコク経由のライオンエアの便は一人2万円弱と他と比較すると結構なお安さだった。しかしながらこのライオンエアSL201とSL220の乗り継ぎ便、バンコクの...
今日はヤンゴン8:30発のフライトでネパールのカトマンズへ。といっても直通便はなく、経由便はどれもそれなりの値段だったのだが、バンコク経由の...
ノイズ軽減
ノイズ軽減といえば、シャープさがかなり失われのっぺりとする、というイメージだったのだけど、技術の進化か、久しぶりに使ってみたら(Lightroom Classic CC) シャープさはなかなか残しつつもノイズが軽減される。これは ISO 感度高い写真にはかなり良いのでは~~。とか...
ノイズ軽減といえば、シャープさがかなり失われのっぺりとする、というイメージだったのだけど、技術の進化か、久しぶりに使ってみたら(Lightr...