garden AUX PARADIS・ボロネーゼとロールキャベツ / 2023年11月22日
garden AUX PARADISで今月のパスタ、ボロネーゼうまい。冬季限定としてロールキャベツもちょうど今日から始まったとのことで、妻はそれをいただく。ロールキャベツ、しっかりとした味付けで美味しいね。今日は秋晴れで、日中の最高気温は19度とこの辺にしてはだいぶ暖かい日であった。
garden AUX PARADISで今月のパスタ、ボロネーゼうまい。冬季限定としてロールキャベツもちょうど今日から始まったとのことで、妻はそれをいただく。ロールキャベツ、しっかりとした味付けで美味しいね。今日は秋晴れで、日中の最高気温は19度とこの辺にしてはだいぶ暖かい日であった。
映画、ブエノスアイレス恋愛事情を見る。原題(スペイン語)はMedianeras、英題はSidewalls。都市の構造物をうまく切り取っていて、映像作品としても見ていて面白かったなぁ。Windows Live Messenger 懐かしい。
人口密度が高く部屋が狭いマンションのことを「靴箱」と呼んでいて、なるほど言い得て妙。それでも40平米の部屋なのだけどね。
映画ブエノスアイレスに続いて、そのドキュメンタリー作品のブエノスアイレス 摂氏零度を見る。映画ブエノスアイレスは、ストーリーをブエノスアイレスで撮影しながら作って行ったようで、バッサリとカットされた話や、心象を掘り下げていくような話も沢山。いやー面白い、映画の後セットで見たい、見て正解だったなぁ。
こんな感じの画像でも、ChatGPT + DALL-E3 だと割とNSFWに引っかかってしまい生成するのが難しかった。
トラックバックです ブログと Web サイトをオーバーホールした
--sorah
このウェブサイトの実装 2022年12月版 へsorah氏からトラバ的おたよりをいただく。トラックバック(的なもの)なんて十何年ぶり!sorah氏の日記的システムが Next.js になった過程と思考のお話なのだけど、"Ruby は残したい、というか自分のコードはある程度ある状態にしたい" 良いですね。
ここ数日は部屋の模様替えをやるぞー、とアレコレを移動したり机を改造したりする。最初からこの配置にすべきだったのでは、という感じになってきたので満足。机の足にキャスターを取り付け、電源ケーブル一本のみで机移動できるようにした。そのため3年ちょいぶりにメインマシンをデスクトップのWindowsからmacへと戻す。といっても、開発は mac から WSL2 や別の Linux に繋ぐし、vscode + remote-ssh で行うしであんまり変わらない。vscode 様様。Lightroom 操作も、自分の利用用途では M2 で十分な速度なんだよなぁ。
キリキリでコーヒー、その後わらべでラーメン。
渡り鳥や白鳥がみれるという、羽田沼野鳥公園へ。行ったタイミングでは残念ながら白鳥は居なかったが、様々な種類のカモやその他いろいろな鳥が羽を休めていた。
昼食は昆布水つけ麺を食べに、Ramenみず菜へ。美味しい、追加で和え麺も頼む。程よくお腹いっぱいになる。
香港映画ブエノスアイレスを見る。愛(ゲイ)と雰囲気映画。イグアスの滝の映像を見ると、行けばよかったかなーと思えるほどの迫力。アルゼンチンの見知った場所は3箇所ぐらい。ウシュアイアも出てくるのね。
妻とちまちま進めていた、スーパーマリオワンダーをクリアー。いやー最後まで二人プレイで楽しめて、ほんとよくできたゲームだったなぁ、名作。クリアしてしまって残念、もっともっと遊びたかった。
なお、こんなゲームではない。
Chineseマリファの今週のランチに、中華風汁なし担々麺が出てるとのことで食べにいく。相変わらず美味しい。その後 WHITENOTEによって雑貨を買った後、カフェ杉と胡桃で作業。杉と胡桃はWiFi完備だし、平日日中は人もまばらで、作業するのにとても快適な空間だなぁ。居心地が良いのだ。