A Day in the Life

2025年3月28日

何やら窓に見慣れぬ大きな汚れが。よくよく見ると、大きめの鳥がぶつかったようで、鳥の体と羽の跡が汚れとしてくっきり残っていた。恐る恐る窓の下を見ると、鳥はいなかったので、無事に再び飛び立てたようだ。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

似ている画像がある記事

伊勢から大阪へ2021年11月6日2022年9月29日葛西臨海公園に行ったレンズやカメラごとのページ / 2021年1月9日アニメ版天国大魔境 / 2023年7月1日2024年10月13日メロンソーダ / 2021年6月15日

同じ日付の日記

2024年3月28日
暖かくなったかな、と思いきやまだまだ寒い日が続く。先日迎え入れたフレボディウス。海藻っぽくてかわいい。
暖かくなったかな、と思いきやまだまだ寒い日が続く。先日迎え入れたフレボディウス。海藻っぽくてかわいい。
アトランタ~那須塩原・南米57日目 / 2023年3月28日
14時間強のフライトを終え、羽田へ降り立つ。日本入国をスムーズにするため、Visit Japan Webという仕組みがあるのだけど、羽田では山ほどの係員がその案内をしていて、そのうちかなりの人が看板を持って声出しする方々で、べつに立て看板だけでいいのでは、この人件費はたぶん税金な...
14時間強のフライトを終え、羽田へ降り立つ。日本入国をスムーズにするため、Visit Japan Webという仕組みがあるのだけど、羽田では...
南国食堂マムアン / 2022年3月28日
南国食堂マムアンで昼食。タイ・ベトナム料理のお店。お店の自家製というカオマンガイのソースが非常に好みの味付けで美味しかった。那須山温泉++。久しぶりの温泉&サウナ。温泉帰りもまだ明るく、日が落ちるのが遅くなったなぁ。温泉入り口のたぬき。最短コースでわかる ディープラーニングの数学...
南国食堂マムアンで昼食。タイ・ベトナム料理のお店。お店の自家製というカオマンガイのソースが非常に好みの味付けで美味しかった。那須山温泉++。...
2021年3月28日
雨の一日、と思ってたらそんなこともなかった。桜はだいぶ散ってしまった。春は新緑が芽吹き、色んな花が咲きだして楽しい。Google のメインアカウントの保存容量がそろそろ15GBになるよ、とお知らせが来る。ちまちまといらないファイルを消してスペースを2GBほどあけるが、今後もちまち...
雨の一日、と思ってたらそんなこともなかった。桜はだいぶ散ってしまった。春は新緑が芽吹き、色んな花が咲きだして楽しい。Google のメインア...