A Day in the Life

2025年3月27日

久しぶりにNASU SHOZO CAFEへ。春休みだからか、大学生やらお子さん連れの方やらで、平日なのに結構な賑わい。SHOZOのスコーンも久しぶり、シンプルな美味しさ。読書をして過ごす。


その帰りに、フロラシオンで温泉。フロラシオンも久しぶりだなぁ。いい湯でした。


夜はJB氏と雑談、楽し〜。最近妻が家にいないので、雑な会話に飢えているので、その欲も満たされてありがたし。みなさん、雑談のお声がけお待ちしております!!1

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

似ている画像がある記事

花粉症つらい / 2022年3月14日白河ラーメン麺しょう・SHOZO SHIRAKAWA・ブランクスペース / 2022年3月9日コピスガーデン・mamechamame / 2022年5月10日自由への手紙・蜂窩織炎・素敵なアップルパイ / 2022年1月8日2022年10月24日ソウラハからカトマンズへ / 世界一周84日目2024年1月6日🇪🇬軽い風邪を引く / 世界一周150日目

同じ日付の日記

2024年3月27日
昼は家の打ち合わせ、一言で価格がドーンと上がる恐怖。昼はガレット、夜はニンニク麺。ニンニク麺が、人生で一番ニンニクが入っていた食べ物で、うまさを飛び越えて辛い感じなってしまっていた。もっと控えめなら美味しいのに。
昼は家の打ち合わせ、一言で価格がドーンと上がる恐怖。昼はガレット、夜はニンニク麺。ニンニク麺が、人生で一番ニンニクが入っていた食べ物で、うま...
サンティアゴ~アトランタ・南米56日目 / 2023年3月27日
チリのサンティアゴから経由地のアトランタへ。航空機トラブルで2時間強フライトできず、アトランタまで結局トータル12時間ほどかかる。自分たちは乗り換え時間が5時間あったので問題なく乗り換えできたが、乗り換えできなかった人たちがカウンターに列をなし大変そうであった。2007年にアトラ...
チリのサンティアゴから経由地のアトランタへ。航空機トラブルで2時間強フライトできず、アトランタまで結局トータル12時間ほどかかる。自分たちは...
従姉妹の結婚式・最短コースでわかる ディープラーニングの数学 / 2022年3月27日
従姉妹の結婚式で築地へ。東京は暖かく、満開の桜。人生の縮図が伝わってくる良い結婚式であった。お幸せに。帰りは新幹線でサクッと。東北新幹線が先日の地震で一部区間通行止めにより、ほとんどが各駅停車の新幹線「なすの」となり那須塩原に停車するという、ある意味ありがたいダイヤとなっていた。...
従姉妹の結婚式で築地へ。東京は暖かく、満開の桜。人生の縮図が伝わってくる良い結婚式であった。お幸せに。帰りは新幹線でサクッと。東北新幹線が先...
2021年3月27日
近くの公園で桜を見つつ本を読む。最近の定番。先日行った根岸森林公園には「ハンモックは木を傷めるので禁止」という注意書きがあって、わざわざハンモック持ってくる人なんているのかーと思っていたら、近くの公園で桜の木にハンモックを吊るしている人を早速見かける。たしかに良い景色で気持ちよさ...
近くの公園で桜を見つつ本を読む。最近の定番。先日行った根岸森林公園には「ハンモックは木を傷めるので禁止」という注意書きがあって、わざわざハン...