2025年2月22日
一年間に一度の人間ドックの日。三時間ほどで終える。バリウムの検査は10回以上やってるんだけど、結構アクロバティックな動きを求められるので、年配の方は大変なんじゃ、と思っていたら次の年配の人が「どこまでできるか…」と心配事を話してた。やれるところまでで良い、という回答だったが、もっと楽なバリウム検査ができるようになるといいね。もうすでにあるかもしれないが、機材の入れ替えとか多大な費用がかかるだろうしなぁ。
検査結果は、とりわけ当日は特に悪いところなし。足で測定した骨密度が、同年齢の93%ぐらいでやや悪い、といった結果だった。
病院近くのお店で焙煎豆を販売している、自家焙煎珈琲コトリで豆をいくつか。パンも美味しそうだったので購入する。
夕食は宇都宮餃子の、こむさしとニクい餃子。こむさしはキャベツの甘めが伝わる優しい味。ニクい餃子は、宇都宮餃子にしては珍しく強めの味で、ニラが効いている。両方美味しかったが、ニクい餃子が好みの味だなぁ。