A Day in the Life

2021年1月5日

朝ジョギング15分。曇り空。


昼食後、ちょっと散歩。昼もどんより曇り空。公園では凧揚げが盛ん。まだ子どもたちは冬休みか~。


午後、アメリカ在住の友人たちとオンライン新年会、数年ぶりだけどみなさんお変わり無いようで、お久しぶり楽しい。コロナ禍でオンラインビデオチャットが普通の発想となったことは良かったなぁ。

撮影機材α7C/Jupiter-8 50mm F2

似ている画像がある記事

2019/08/162023年5月26日バーベキュー / 2022年5月21日日光東照宮・金谷ホテル / 2022年4月25日🇸🇦サウジアラビア最大のショッピングモール、mall of dhahran へ / 世界一周121日目上野らへんに行った2021年3月13日2日連続のスカイスパ・久しぶりの壱八家 / 2021年4月27日

同じ日付の日記

レイアウト替え・Newsletter / 2023年1月5日
今の家のリビングのレイアウトを、ソファーやダイニングテーブルに座った時に外の景色が見える位置に変えてみる。今まではテレビの真正面だったが、景色が見えるこっちの方が全然良いじゃん。何を重視するかなのだろうけど、少なくとも今は景色が見えた方が良いのだろうなぁ、新鮮バイアスがかかってそ...
今の家のリビングのレイアウトを、ソファーやダイニングテーブルに座った時に外の景色が見える位置に変えてみる。今まではテレビの真正面だったが、景...
tuRuby 177th・マヨ豚骨ラーメン / 2022年1月5日
昼食はパッタイ。アメリカ在住の友人たちと新年会。ちょうど昨年も1月5日に行っていたようだ。みんな家庭を大切にし子育てしつつ将来を考えあれこれやっていてすごいなぁ。夜は toRuby 177th へ参加するため、西那須野公民館へ。那須塩原の夜は冷えるね。toRuby では研鑽Rub...
昼食はパッタイ。アメリカ在住の友人たちと新年会。ちょうど昨年も1月5日に行っていたようだ。みんな家庭を大切にし子育てしつつ将来を考えあれこれ...
🇮🇳ムンバイでボリウッド映画を見る / 世界一周98日目
インド映画は、年間制作本数も観客総数も世界一の映画大国で、ムンバイ(ボンベイ)とハリウッドを合わせてつけられた俗称がボリウッドである。いままで見たボリウッド映画は、きっとうまくいく・ムンバイダイアリーズ・バーフバリ・スラムドッグミリオネア・パッドマン(他にも見たかもしれないが、記...
インド映画は、年間制作本数も観客総数も世界一の映画大国で、ムンバイ(ボンベイ)とハリウッドを合わせてつけられた俗称がボリウッドである。いまま...