A Day in the Life

2025年1月20日

昨晩、珍しく雪でなく雨が降ったようで、ちょっとあたたかなウェットな朝。湿った道を歩き、3日ぶりの朝の白鳥パトロール。


午前中、知人のキッチンシンクを購入した会社の方々が訪れて、宣材写真的な?物の撮影が行われる。新築祝いもいただきありがたい、妻も喜んでいる(はず)。そういえばこの日記も身バレ(?)したようで、早速白鳥を見に行ったり、おすすめのラーメン屋に行ってくれた模様でこちらもありがたい。

昼飯は何やらカツ丼が食べたすぎる気持ちになったので、一人でかつどん柏屋へ。美味しい、カロリー、ダイエットォ...。お店で先ほどの撮影に来た方々とたまたまばったり出会う。かつどん食べたくなる時もありますよね。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

2025年1月19日

黒磯初市に行き、出店のワイガヤ気分を味わう。引っ越してさらに田舎な場所になったので、久しぶりに黒磯駅前に行くと、都会だな〜と感じる。


つい見かけると食べたくなる屋台のタイラーメン。マムアンのタイラーメンは完成された美味さだけど、屋台のタイラーメンも美味い。


屋台で飲み食いすると疲れてしまうので、フィーゼでケーキを買って帰る。黒磯駅前の老舗コーヒー屋、セントロがたまたまやっていたので、豆も購入。


友人N夫妻が遊びにきてくれたので、家で雑談した後、近所の公園でモルックを初めて遊ぶ。考えながら棒を倒していく感じで、初心者も楽しく遊べて良いなぁ。というわけで早速我が家でも購入する。

ふと空を見上げると、長く伸びたの飛行機雲。

撮影機材RICOH GR III/E-M1 Mark III/gr lens 18.3mm f2.8/LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 II

2025年1月18日

薪ストーブ側のテーブルで作業。炎も眺められるし、暖かいしで最高。mac + iPad の Sidecar でデュアルディスプレイ、有線はもちろん無線でもできてこちらも良い。遅延もブラウザを見る程度ならそんなに気にならない。


久しぶりに百華園で中華な昼食。ロゴがかわいい。

撮影機材α7C/ricoh gr iiix/SMC Takumar 135mm F3.5/gr lens 26mm f2.8

2025年1月17日

頭だけ潜っている白鳥。頭隠して尻隠さず状態でかわいい。白い毛並みでないグレーの白鳥もちらほら見かけると思ったら、生まれて間もない幼鳥なのね。確かに周りより一回り小さい。渡ってくるの大変だっただろうなぁ。


白鳥散歩し出して、単焦点の中望遠レンズが欲しいぞ、とレンズ沼病が再発して購入しそうになる。買っても1-2回使っても使わなくなるのは目に見えているのにね。

思いとどまり、そういえばSMC Takumar 135mm F3.5(2000円ぐらいで買った)を全然使ってなかったぞ、というわけで久しぶりにつける。このレンズの人気がない(安値からもわかる)のは、逆光だと色収差がかなり出るし(写真は強くにフリンジ軽減をかけている)、何よりオールドレンズのかっこよさがないから、というのも大きいのだろうなぁ。

ともあれ、単焦点中望遠、という満足度は得られたので良しとする。

撮影機材α7C/SMC Takumar 135mm F3.5

2025年1月16日

白鳥が羽を開く様が美しい。これは撮影失敗したものだけど。


夜、ModernBERTの論文読み会を discord で開催。自分の知識は偏りがあるので、参加者の方々からいろいろな視点・論文等々の意見・知見が出て勉強になったし、何よりめちゃめちゃ面白かったなぁ。

書かれていることや参照論文の内容を自分は批評できるほど知識がないために鵜呑みにしてしまがちだけど、これは違うのでは?という深く知っているからこその否定的な意見も聞けたりして、勉強になるなぁ。

個人的に盛り上がりすぎて、勉強会が長引き日を跨いでしまった。参加された方々、ありがとうございます!!

撮影機材α7C/SMC Takumar 135mm F3.5

2025年1月15日

朝散歩、白鳥が見たい、というモチベーションのもと毎日成功している。今までの家ではゴミ捨て場に行くついでに散歩、という感じで習慣化していたのが、少なくとも冬の白鳥が見れる間は習慣化しそうだ。

なおゴミ捨て場は近くになく、車で15分ぐらいかけて捨てにいっている。冬なら生ゴミが臭くなりにくいので、時々で済んでいるが、春以降何か考えないと大変そうだ。


夜は那須山温泉からの蔵鋤で担々麺と餃子のコンボをキメる。昔はよくこの流れだったのだけど、脂質制限により蔵鋤は久しぶり。ここはラーメン系は普通だけど、餃子がうまいのだよなぁ。また、普通のラーメン、というのも時々食べたくなる味で良いのである。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

2025年1月14日

今日の白鳥フライトは、助走をほぼせずに飛び立ち。初めて白鳥が飛び立つ姿を見たと思われる散歩の人が感動していた様子で、解るわ〜〜〜。


そろそろ薪が足りなくなる気配がしてきたので、約2トン分の薪を追加発注。20日で1トンぐらい使ったっぽいなぁ。全然薪ストーブに飽きておらず、引き続き毎日焚いている。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

2025年1月13日

今日の朝散歩は、那珂川の橋の上。暖かい日だったが、それでも山から川沿いを降りてくる強風が吹くとめちゃ寒い。その後、開店と同時に明治の森黒磯で買い物。道の駅、とりわけ休日などは午後に行くとめぼしいものが売り切れてしまう。この日は完熟いちごが買えてよかった。


新築祝いに、司法書士の先生から立派な花束をいただいた。一つの花束としては大きすぎるので、分解して家の至る所に小さな花瓶で彩る(妻作)。最近読み直したよつばとの、花キューピット話を思い出す。


カレーが食べたくなり、調べるとガレットのイメージが強かった夢屋で、インドカレーやスープカレーをやっていることがわかったので、久しぶりに夢屋へ。こたつがある部屋でくるまっている猫かわいい。カレーも程よい量で食べやすく、カレーを食べたくなった時の候補店が増えたなぁ。

撮影機材leica m11/ricoh gr iiix/Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VM/summilux-m 1:1.4/50 asph./gr lens 26mm f2.8

2025年1月12日

今日も今日とて白鳥を見に散歩。この池が越冬地ということがわかったので、朝夕は基本出会えそうなので散歩の楽しみが増す。今日の白鳥群初フライトは7:48だったので、これぐらいの時間に散歩するのがちょうど良さそうだ。ちなみに、これで1群ではなく、たまたま一緒のタイミングのフライトだったようで、途中で2群に分かれて餌場を求めて飛び立っていった。


昼間は電気屋に行ったり、100均に行ったり、必要なものをあれこれ購入する。脱衣所用のシンプルな小さな暖房器具が欲しかったら、売り切りセールでめちゃくちゃ安くなっていてお得な気分。


その後、今年初マムアン。私はタイラーメン、妻はフォー。フォーも美味しいな。ベトナム風揚げ春巻きである、チャージョーもマムアンでは初めて食べてみると、これも美味しい。ルアンパパーンで連日揚げ春巻きを食べていた記憶が蘇る。滞在中、同一のお店で3回も食べたようだった。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

初おじさん呼ばれ・2025年1月11日

今日も白鳥の見にいくぞい、というわけで近くの池へ。今日は妻と一緒に行き、望遠レンズも持っていく。何度見ても美しい、飛び立つシーンだ。今日も合計50-70羽の白鳥が4群いて(もっと時間が早ければ、さらにいたかも)、次々と飛び立つ様を見る。

しかしながら、休日なのにこの飛び立つ様を見に来ているのは自分たちと、近所の方の散歩と思しき2名だけで、多分全然知られていない(白鳥で有名な別の公園は、カメラ構えている人がいつも数人はいる)のだろうなー。

白鳥について全然知識がないので調べてみると、シベリアから越冬しにやってきていて、基本1つの池や湖に居て、朝に餌場へ飛び立ち、夕方帰ってくるようだ。そして、夜は危険が少ない水上で過ごすと。なるほどー。ということは、ここを越冬地として選んだ白鳥群がほぼ毎日いるということなのだろうなぁ。


冬のスズメは餌を溜め込んでブクブク太っていてずんぐりむっくりで可愛い。


パイが食べたくなりタラゴンへ。ボリューミーなパイ美味しい。動物性油をあまり取ってないため、当たらめてチーズなど食べるとうまーとなる。今回はマルゲリータ味ときのこ&きのこ味。全メニュー制覇したいのでメモ。


W社時代の同僚氏が那須に遊びにくるというので、我が家にも立ち寄ってもらう。新居に遊びにきた方第一号だ。元気なお子さんたちで楽しそうな家庭!我々夫婦も楽しいひと時だった。

子供(7歳)に「おじさん」と呼ばれ、この人をなんと呼ぶべきか、おじさんだな、と認識されて実際に呼ばれたこちらも第一号。実際におじさんなので、そりゃそうだなぁというお気持ち。これからどんどんおじさんと呼ばれることが増えていくだろうから、慣れていかねば。

撮影機材E-M1 Mark III/OLYMPUS M.75-300mm F4.8-6.7 II/LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 II