A Day in the Life

2025年9月28日

ベコがジタバタして寝返りを打ちそうな気配なので、親二人で見守っていたら、何分もかけて非常に頑張って仰向け〜うつ伏せ腕ぬきで初寝返り成功!!!感動の瞬間である。よくやったなぁ〜〜圧倒的成長。


先日向かい入れた、木の花瓶に家の周りに咲いていたミズヒキを刺す。ピンクの花で可愛い。ミズヒキは好きな雑草の一つ。


先日の誕生日に食べる予定だったが、ケーキでお腹いっぱいになって、今日食べたオーブン焼き。ラム肉久しぶり。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

2025年7月9日ラム肉・オーブン焼きと大逆転裁判1&2 / 2021年8月13日コスモワールド・動物乗り物の外観変更 / 2021年4月6日タチウオ釣り / 2021年3月20日実家帰省・91歳の祖母とゲームおせち / 2024年1月2日食べ過ぎた日・Vertex Matching Engine がニッチすぎて面白い / 2021年6月8日バーベキュー・初のユニフレームSOLO / 2023年5月5日中華街・パリジャーダ・南米8日目 / 2023年2月7日

同じ日付の日記

実家・甥姪と夕食の鰻・黄金イカ / 2024年9月28日
実家へ。甥姪たちと遊んだり、両親や妹が行ってきた旅行の話を聞いたり。夕食のメインは鰻と黄金イカと胡瓜とゆかりごはん、という自分の発想では全く出ない組み合わせで、おもしろ美味しい。
実家へ。甥姪たちと遊んだり、両親や妹が行ってきた旅行の話を聞いたり。夕食のメインは鰻と黄金イカと胡瓜とゆかりごはん、という自分の発想では全く...
真鍮のスズラン・書斎のいろどり / 2023年9月28日
めっきり涼しくなったと思ったら、また真夏日になったりで体調を少々崩してしまう。誕プレにもらった真鍮のスズランの置物。書斎のいろどりがひとつ増えた。
めっきり涼しくなったと思ったら、また真夏日になったりで体調を少々崩してしまう。誕プレにもらった真鍮のスズランの置物。書斎のいろどりがひとつ増...
簑沢彼岸花公園・1Password 3年版 / 2022年9月28日
今月はまだgarden AUX PARADISで月替りパスタ食べてなかったぞ、とランチへ。心地よい天気と気温だったのでテラスで食べる。今月のペペロンチーノは好みの味であったし最高。その後は簑沢彼岸花公園に行き、旬の彼岸花を見ながら散歩。これぞ群生、という感じに彼岸花だらけで良い風...
今月はまだgarden AUX PARADISで月替りパスタ食べてなかったぞ、とランチへ。心地よい天気と気温だったのでテラスで食べる。今月の...
コロナワクチン二回目・iPad用キーボード購入 / 2021年9月28日
コロナワクチン二回目摂取。前回はちょっと混んでいたが、今日は空いており快適接種。モデルナなので、明日以降の予想される副反応がちょっと心配だ。iPad 用の magic keyboard を購入する。先日実家に戻ったときに自分よりよっぽどITガジェットに詳しい妹の夫に借りて、膝上で...
コロナワクチン二回目摂取。前回はちょっと混んでいたが、今日は空いており快適接種。モデルナなので、明日以降の予想される副反応がちょっと心配だ。...
日産パビリオン・開発OS転換期・Galaxyブラウザ / 2020年9月28日
朝食はたまごサンド。玉ねぎ多めでさっぱり。昼食は蕎麦屋。お腹が空いていたので親子丼セット。午後、日産パビリオン内のカフェに行って読書。空いていて快適だ。夕方、サウナからの帰り際に写真を撮る。最近日が沈むのが早くなって夜の時間帯も撮影できるようになった。夜は夜で楽しい。晩飯は豆腐麺...
朝食はたまごサンド。玉ねぎ多めでさっぱり。昼食は蕎麦屋。お腹が空いていたので親子丼セット。午後、日産パビリオン内のカフェに行って読書。空いて...
京都、嵐山、大覚寺
朝8時前に嵐山に到着。渡月橋も竹林も、朝はとても空いていて静かだ。京都に住んでいた頃は、朝自転車でちょくちょく来たものだった。いつもの散策ルート、渡月橋→竹林→大覚寺を三時間ほどかけてゆっくりと周る。この辺の街並みが好き。嵯峨の畑で、このシーズンやたらと彼岸花が咲き乱れている箇所...
朝8時前に嵐山に到着。渡月橋も竹林も、朝はとても空いていて静かだ。京都に住んでいた頃は、朝自転車でちょくちょく来たものだった。いつもの散策ル...