A Day in the Life

2025年9月22日

久しぶりに、白河の南湖公園へ。暑い夏も過ぎ、散歩にちょうど良い気温。この時期は睡蓮が咲いているんだね。奥には茶臼岳も見え、良い景色の湖畔。


SHOZO SHIRAKAWAで休憩。アンコのシフォンケーキ、美味しい。


今までは毎度ほぼ南湖を一周してたため、疲れしまっていて立ち寄ることがなかった翠楽苑に立ち寄る。ベコがいるため、南湖一周は難しく、駐車場からさして離れていなかったので、立ち寄りに成功した形。綺麗に手入れがされていて良き。紅葉の時期はさらに綺麗だろうなぁ。

書院作りの館からお茶しながら庭園を眺められる"入園料と呈茶セット" も良さそうであった。次回はこれで入ろうかなぁ。


帰り道、手打ラーメン ふくふくで白河ラーメン。辛ネギ(ネギからし)が本当にかなり辛くて良いアクセント。赤子にも色々と気を使ってくれありがたい限り。


車が全体的に汚れてきたため、吹き掃除まで全部やってくれるJAで洗車をお願いする。丁寧に30分ぐらいかけてやってくれて、時間がある時にまた頼みたい仕上がり、ありがたい。

本来は鍵を渡せば全部やってくれるようだが、テスラの操作が少々特殊なので(液晶ディスプレイでリバースにするとか、回生ブレーキとか、電子鍵とか…)、車移動などは自分で操作する。以前田舎でテスラにしない理由で「代行の人が運転しずらいから」という話を聞いたが、ちょっと慣れないと操作しにくい(すぐに慣れるのだが)場面に立ち合い、なるほど〜。

撮影機材RICOH GR III/gr lens 18.3mm f2.8

似ている画像がある記事

久しぶりの南湖 / 2024年5月25日名古屋2日目猪苗代湖のしぶき氷・Roots猪苗代 / 2024年3月7日ビゾフレックス2 / 2023年5月10日秋の大沼公園・塩原近辺 / 2022年10月31日NuPhy Gem80・ファームウェア更新と加仁家麺房 / 2024年5月8日2019/09/11白鳥フライト・白河ラーメン・GQuuuuuuX / 2025年1月23日

同じ日付の日記

秋の寒さ・Netflix再契約とアンブレラアカデミー / 2024年9月22日
夜はめっきり寒くなり、寝ている途中で寒すぎて着込むため起きる、ぐらい寒かった。夜16度でこれくらい寒くなるのかー。すっかり秋模様。久しぶりにNetflixに再契約して、アンブレラアカデミーの最終章であるシーズン4をみおえる。はちゃめちゃなシーズン1がやはり一番面白かったなぁと思い...
夜はめっきり寒くなり、寝ている途中で寒すぎて着込むため起きる、ぐらい寒かった。夜16度でこれくらい寒くなるのかー。すっかり秋模様。久しぶりに...
那須山温泉・蔵鋤の餃子 / 2023年9月22日
那須山温泉、蔵鋤の餃子。
那須山温泉、蔵鋤の餃子。
密ミーティング・Stable Diffusion解説動画 / 2022年9月22日
明日のミーティングが今日にずれたりして、密ミーティングの1日であった。【概要速修】Stable Diffusion(テキストから画像生成)はどうやって実現するのかざっくり仕組みを知る(DiffusionModel,Deep Learninig)【機械学習解説動画】を見る。ざっくり...
明日のミーティングが今日にずれたりして、密ミーティングの1日であった。【概要速修】Stable Diffusion(テキストから画像生成)は...
中古車購入・姪の野球練習場 / 2021年9月22日
中古車、家の近辺じゃあまり置いて無くて、よくある郊外の広い中古自動車で現物を見て買おうと、そのような中古自動車販売所がいくつもある実家へ帰る。ネットで目星をつけておいたハッチバック車をいくつか見て、一番良さそうなのに決めて購入。車は全くこだわりがない、というかどこにこだわるべきな...
中古車、家の近辺じゃあまり置いて無くて、よくある郊外の広い中古自動車で現物を見て買おうと、そのような中古自動車販売所がいくつもある実家へ帰る...
中華街・山下公園散歩とカサゴ料理 / 2020年9月22日
朝食は中華街のお粥にしようか、と中華街へ。休日は 8:30 から開いているらしい謝甜記に開店前に行くも、シャッターが降りていて普段なら開店前から並んでいるらしい列もないので、朝のほぼ誰もいない中華街をブラブラする。生ゴミ回収された直後なのか、ちょっと生ゴミ臭い。海外の街を思い出す...
朝食は中華街のお粥にしようか、と中華街へ。休日は 8:30 から開いているらしい謝甜記に開店前に行くも、シャッターが降りていて普段なら開店前...
浜松から名古屋へ
浜松駅からバスで一時間ほどの浜名湖ガーデンパークへ行く。過去、花の博覧会が開かれた場所らしく、浜名湖側の広い敷地に様々な草木が、予算の関係上(ガーデンパークは入場料無料)仕方ないと思うのだが、割と放置ぎみに植わっている。ただ、それでも広い園内は十分楽しめ、またモネの庭を再現した箇...
浜松駅からバスで一時間ほどの浜名湖ガーデンパークへ行く。過去、花の博覧会が開かれた場所らしく、浜名湖側の広い敷地に様々な草木が、予算の関係上...