A Day in the Life

タムタムのモーニング・木の俣渓谷・昌華苑の青椒肉絲 / 2025年5月7日

朝食を外で食べたくなり、朝7時からモーニングをやっている、乙女の滝にある CHAI&TEA タムタムへ。久しぶりに店のマスターとあれこれと世間話をする。


車で行く途中にある、このビューポイントは茶臼岳もハイランドパークも広く見渡せて好きな景色。


乙女の滝に立ち寄り、その後木の俣渓谷を散歩。新緑の季節はこの辺どこも気持ちいいなぁ。そして家に戻ってもまだ朝9:30前という。朝が長くなったことを実感。


夜は中華が食べたくなり、昌華苑へ。青椒肉絲。この辺のTHE町中華では一番好きな味。化調味付けが絶妙。お店の方々も気持ち良いんだよなぁ。油をたっぷりとってしまったので、帰ったら胃もたれに備えて胃腸薬を飲む。

撮影機材om-3/RICOH GR III/om 12-45mm f4.0/gr lens 18.3mm f2.8

似ている画像がある記事

伊勢から大阪へ秋の茶臼岳ハイキング / 2024年10月24日友人を那須周辺観光案内 / 2023年11月3日両親来訪 / 2022年7月13日那須平成の森・山里料理とそば ほし / 2022年6月27日袋田の滝 / 2023年8月11日JBL SA750WAL・こだま食堂 / 2023年1月22日西の郷遊歩道 / 2024年6月29日

同じ日付の日記

ふるさと納税・うなぎと映画鑑賞 / 2024年5月7日
ふるさと納税返礼品のうなぎ。もっとレンズは絞った方が良いのに、SummiluxだとついF1.4で撮りがち。映画『すずめの戸締まり』が Netflix で観れるようになっていたので観る。なるほど、こういう話なのかー。けんかをやめて〜は歌いたくなるよね。
ふるさと納税返礼品のうなぎ。もっとレンズは絞った方が良いのに、SummiluxだとついF1.4で撮りがち。映画『すずめの戸締まり』が Net...
百華園・本質を捉えたデータ分析のための分析モデル入門 / 2023年5月7日
昼前に昨年同じデザイン事務所で家を建てた方の邸宅にお邪魔させてもらい、いろいろお話を伺わせてもらう、ありがたい。その後はO家に教えてもらっていた百華園でランチ。初めて行くお店で、名物カツ餃子をいただく。カツなのに餃子タレにつけて食べる、なるほど面白い料理だなぁ。データサイエンスV...
昼前に昨年同じデザイン事務所で家を建てた方の邸宅にお邪魔させてもらい、いろいろお話を伺わせてもらう、ありがたい。その後はO家に教えてもらって...
雨の散歩・麦ぼうし・蕗薹筍虹鱒 / 2022年5月7日
雨上がりに近所を散歩。この辺は山藤が多く、雑木林の緑の中に突然の紫をよく見かける。冬にはただの蔦だと思っていたものの一種が山藤だったのか。そこらかしこに山藤がある光景は初。最初の一枚はオオデマリだが、他のは知らない植物。緑が芽吹き新しい季節になり、知らない植物によく出会う。我が家...
雨上がりに近所を散歩。この辺は山藤が多く、雑木林の緑の中に突然の紫をよく見かける。冬にはただの蔦だと思っていたものの一種が山藤だったのか。そ...
紫陽花 / 2021年5月7日
今日は午後からあいにくの雨だったので、水滴を垂らして紫陽花を室内撮影。この紫陽花は、ちゃんとした花屋で買ったらそれなりのお値段しそうな物を、露天販売のお値打ち価格で妻が買ってきたもので、もう一週間以上咲いている。部屋に紫陽花があると季節を感じられて良いなぁ。
今日は午後からあいにくの雨だったので、水滴を垂らして紫陽花を室内撮影。この紫陽花は、ちゃんとした花屋で買ったらそれなりのお値段しそうな物を、...