A Day in the Life

2025年4月5日

今日はO家が、遠方よりうちに泊まりに来るので、午前中は普段しない場所の掃除したり、未だに片付いていない引越しの片付けを進めたり。人が来ると、掃除や整理が進んで良い。きっかけがないとやらないからね。


那須塩原のI家の皆さんとも合流し、烏ヶ森公園でお花見。桜はわずかに開花、という感じだったが木蓮が見事。I家の方々皆さんと会ったのも、3年前に烏ヶ森公園で花見の時だったなぁ。その時赤子だったお子さんが、すくすく育って圧倒的成長を感じる。


夜は「だんらん」で皆さんと焼肉。「だんらん」はネギバカという旨塩ネギが何に合わせてもうまくて食がすすむ。楽しいひととき。


その後、我が家に宿泊するO家と薪ストーブを囲んで就寝まであれこれ話す。薪ストーブの良さがわかってもらえたようで何よりだ〜。

撮影機材om-3/om 12-45mm f4.0

似ている画像がある記事

石窯パン工房KAMEYA・隅田公園 / 2020年3月22日芝公園で梅を見た野の梅・花粉症の始まり・ドライブマイカー / 2022年3月13日サザンカ・涙がでるほど笑った焼肉 / 2022年10月28日Potironのコルドンブルー・那珂川河畔公園の桜・高久愛宕山公園 / 2022年4月11日フィンランド~バルト三国 - 6日目 - リガからヴィリニュスへ、ツアーで移動フランクリンズカフェのタンドリーチキンカレー・赤沼せせらぎ公園 / 2022年4月2日石窯パン工房KAMEYA・隅田公園 / 2020年3月22日

同じ日付の日記

詐欺にあいかける / 2024年4月5日
XのAnthropicの投稿を見ていて、コメントのリンク先に飛んだら、Claude API がウォレットで払えるぞキャンペーン中でお得だ、みたいな話があって、そうなのか!?とボケーと進んだら詐欺サイトで1,400USDほど払いそうになる。MetaMask が警告してくれなかったら...
XのAnthropicの投稿を見ていて、コメントのリンク先に飛んだら、Claude API がウォレットで払えるぞキャンペーン中でお得だ、み...
記事の片隅に・高根沢元気あっぷ村の枝垂れ桜 / 2023年4月5日
なにやらありがたい感じに記事の片隅に取り上げてもらった。当時自分は(今もあまり変わってない気がするが)、コンピュータサイエンスの素養もないし書いているコードも大したこともないしで、そんな自分とは違いちゃんとCS学んで良いコードを書いていたM氏はすごいなーと思っていて、影響を与えた...
なにやらありがたい感じに記事の片隅に取り上げてもらった。当時自分は(今もあまり変わってない気がするが)、コンピュータサイエンスの素養もないし...
清明・エアコン増設・JAX / 2022年4月5日
4月5日は清明、という言葉をニュース等で何度も見る。Wikipediaによると、「万物が清々しく明るく美しいころ」。たしかに日が伸びたなぁと実感するし、植物も生物も清く新しい姿をよく目にする。清明、良い言葉ではないか。二十四節気(知らなかった)の一つで、春分・夏至・秋分・夏至など...
4月5日は清明、という言葉をニュース等で何度も見る。Wikipediaによると、「万物が清々しく明るく美しいころ」。たしかに日が伸びたなぁと...
2021年4月5日
天気予報は曇りだったので、どこかに出かけようかと思っていたのだけど、昼間は普通に雨になってしまった。雨上がりの散歩をちょっとする。クローバーに溜まる水滴は雨上がりならではの風景。機械学習学習日記 - 63日目colab の環境を整えて、colab 上でも学習を回せるように。そうい...
天気予報は曇りだったので、どこかに出かけようかと思っていたのだけど、昼間は普通に雨になってしまった。雨上がりの散歩をちょっとする。クローバー...