A Day in the Life

2025年2月7日

ポッドキャスト趣味でOSSをやっている者だ、でゲスト出演させていただいた回が公開される(40歳からの機械学習エンジニア、Kaggleに参戦する (hotchpotch))。Songmuさんが話をいろいろ聞き出してくれ、気持ちよく話せてもらってありがたい限り。


今月の AI 課金、OpenAI に 220USD(Pro課金)と DeepSeek API に 540USD ほど発生。家で使っているRTX4090,3090の電気代も考えると、結構な額だなぁ。

OpenAI の DeepResearch はだいぶ便利。今までは適切にAIに尋ねる(ドキュメントを添付したりね)といい感じの回答をもらえたが、雑にいい感じの回答をもたえ、かつ自分の視点外からの情報も得られたりと、これは月200USDの価値があるかもしれない。値段が値段なので来月には解約しているかもだけど…。

DeepSeek は2月8日まで1/5の価格でAPIが使えるので課金した(1/5は安すぎる)のだけど、APIが落ちまくっていてほとんど叩けないので、安価期間長くしてもらえませんかね…。


夜は焼肉が食べたくなり、雪の中那須高原黒毛和牛 敷島へ。敷島、初めて行ったのだけど、夜も結構リーズナブルで、かつどれも美味しくて良いなぁ。家からも近いので、サクッと焼肉行きたい欲も叶えられる。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

似ている画像がある記事

すき焼きうまい / 2021年3月2日猪苗代湖・喜多方 / 2023年10月8日石窯パン工房KAMEYA・隅田公園 / 2020年3月22日釧路から帯広へ / 2024年9月17日宮古島4日目・東平安名崎・池間島・ペーパードライバーの運転 / 2020年10月5日7artisans 50mm F1.1 が届く / 2020年11月29日2023年8月6日2024年11月14日

同じ日付の日記

大洗磯前神社・サンビーチ・那珂湊おさかな市場・サザコーヒー本店 / 2024年2月7日
朝は、日の出前に大洗磯前神社の岬へ。確かに良い眺めのスポットだなぁ。朝霧に照らされる鳥居が神秘的だった。大洗磯前神社の絵馬は、ガルパン関連も多く楽しい雰囲気。大洗マリンタワーをエレベータで登り、その後大洗サンビーチへ。サンビーチに来るのは小学校の遠足以来かなぁ、懐かしい。波打ち際...
朝は、日の出前に大洗磯前神社の岬へ。確かに良い眺めのスポットだなぁ。朝霧に照らされる鳥居が神秘的だった。大洗磯前神社の絵馬は、ガルパン関連も...
中華街・パリジャーダ・南米8日目 / 2023年2月7日
朝食はNegro Cueva de Caféでカフェラテとのセット。ここのmedialunaはふわっと柔らかい。ラテはミルクがふわっとした甘さで美味しい。朝食の帰り道にスタバへ。この辺でスタバはやたらと見かけ、2ブロックに1つはあるのでは、というほどその辺にある。スタバに限らず、...
朝食はNegro Cueva de Caféでカフェラテとのセット。ここのmedialunaはふわっと柔らかい。ラテはミルクがふわっとした甘...
2021年2月7日
ちょい体調悪めで、家から一歩も出なかった1日。機械学習学習日記 - 6日目2.3.5 の決定木。二分木をどんどん作っていってクラス分類・回帰を行うが、トレーニングデータによって最適化しすぎて複雑になりすぎて過学習しやすい。そのために、(pre|post)-pruning で事前・...
ちょい体調悪めで、家から一歩も出なかった1日。機械学習学習日記 - 6日目2.3.5 の決定木。二分木をどんどん作っていってクラス分類・回帰...
🇦🇪アル・ファヒディ歴史地区とドバイ・フレーム / 世界一周131日目
昨晩空調が効きすぎた中で寝てしまったからか、起きるとちょっと風邪っぽい感じに。とはいえそれほど悪いわけではないので、久しぶりにレッドブルを飲んで元気を出しながら観光する。こちらのレッドブルはハラルマークがついているのね。東南アジアのレッドブルは炭酸無し常温のパッケージが違うものが...
昨晩空調が効きすぎた中で寝てしまったからか、起きるとちょっと風邪っぽい感じに。とはいえそれほど悪いわけではないので、久しぶりにレッドブルを飲...