A Day in the Life

2025年1月30日

昨晩から雪が降り出し、朝は4-5cmの積雪。久しぶりに積もった。目の前の牧草地に雪が積もり、家から見える風景も白中心に。朝は雪が止んで晴れている。さっそく散歩に出かける。いつもの雑木林も、雪化粧で綺麗だ。白鳥が居る池も幻想的。雪に顔を突っ込んで遊ぶなどすると、残った顔跡がリアルでキモい。


夕方にはほとんど雪は溶けて消える。白鳥パトロールへ。朝と違ってやたらとピヒィピヒィ鳴いていてうるさいぐらい。みんな水の中ではしゃいでいる。学校の放課後のよう。

撮影機材E-M1 Mark III/ricoh gr iiix/LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 II/gr lens 26mm f2.8

似ている画像がある記事

寒い雪の一日 / 2023年1月25日初積雪 / 2024年1月8日2025年1月20日2021年10月15日23cmの積雪 / 2024年2月5日2025年1月8日初積雪 / 2024年1月8日雪の散歩 / 2022年1月21日

同じ日付の日記

2024年1月30日
一年前、南米へ旅立ちの日。もう一年、あっという間だなぁ。南米旅行、日本→フランス→南米→北米→日本、というルートだったので、西回りで世界一周していたのか。セリ鍋、健康的なうまさ。また宮城でセリ鍋食べたいなー。こないだセリの育て方を見て、ザクザクと切っセリを畑に撒いていて、面白い育...
一年前、南米へ旅立ちの日。もう一年、あっという間だなぁ。南米旅行、日本→フランス→南米→北米→日本、というルートだったので、西回りで世界一周...
羽田から出発 / 2023年1月30日
日本出発日。準備は先日まででほとんど済んでいたので、届いたばかりのブエノスアイレス ノスタルジックな「南米のパリ」を読んで、イメージを高めたり行きたい場所を考えたり。電子書籍で持っていけたら良かったのだけど、残念ながら物理本しかなかったのだよなぁ。冬場に家を長期であけるので、水抜...
日本出発日。準備は先日まででほとんど済んでいたので、届いたばかりのブエノスアイレス ノスタルジックな「南米のパリ」を読んで、イメージを高めた...
Pokémon LEGENDS アルセウス初め / 2022年1月30日
Pokémon LEGENDS アルセウスが発売された、ということをR氏の日記で知り、自分もやってみるかとやり始めたら面白く10時間ほどプレイしてしまった。さくさくポケモンを集めることができ、一体一体ステータスも異なるのでハクスラ的な面白さもある。テンポが良い。ポケモンシリーズは...
Pokémon LEGENDS アルセウスが発売された、ということをR氏の日記で知り、自分もやってみるかとやり始めたら面白く10時間ほどプレ...
アメリカ山公園・2021年1月30日
良い天気だったので、ウチキパンでパンを買って外で昼食。元町駅から直結のエレベータ・エスカレータで行ける(というか駅舎屋上?)のアメリカ山公園、知らなかった。いい場所だなー。昼食後、ゆっくりと海岸沿いを歩きながら帰宅する。港の見える丘公園は、港の見える休憩場所が3月まで工事で、港が...
良い天気だったので、ウチキパンでパンを買って外で昼食。元町駅から直結のエレベータ・エスカレータで行ける(というか駅舎屋上?)のアメリカ山公園...
🇸🇦🇧🇭サウジアラビアからバーレーンへバスで入国 / 世界一周123日目
午前中の10時前のバスで、サウジアラビアのAl Khobar から、橋を通ってすぐ隣の島国、バーレーン中心街のマナマへ。この橋は全長25kmあり、世界で十二番目に長い橋らしい。入国審査を含め、2時間弱ほどでマナマへ到着。ホテル周辺をぐるっと歩くと、雑多な店が沢山あり、サウジアラビ...
午前中の10時前のバスで、サウジアラビアのAl Khobar から、橋を通ってすぐ隣の島国、バーレーン中心街のマナマへ。この橋は全長25km...