A Day in the Life

トースト・春キャベツソーセージ

春キャベツソーセージ、ソーセージにしては食べたことの無い食感。美味しい。

レンズは Helios-44 58mm F2。

撮影機材α7III

似ている画像がある記事

食べたものを淡々と記録するよ日の出・虹・野毛山動物園・PS5予約 / 2020年9月18日アジづくし・京都ボローニャのデニッシュ / 2020年9月14日名古屋から伊勢へボローニャパン・とみ田ラーメン・ガスト / 2020年9月17日風邪の一日・ボローニャパンのBLTサンド / 2020年9月15日ダークモード体験・横浜美術館トリエンナーレ / 2020年9月25日釣り・日の出の美しい海景色とGalaxy S20セットアップ / 2020年8月29日

同じ日付の日記

RTX5090・マムアン・近くの池の桜 / 2025年4月14日
昨日のゴミの片付けをしたり、サーバ2台のセットアップを終えたり。なんとか進捗が出てよかった。当然ながらRTX5090は速いし快適。昨日はなんかダメです、という日だったからなぁ。マムアンでブンティットヌン。具沢山だしヘルシーな気分にもなれる。最近はラーメンやカツなど、連日脂質取りす...
昨日のゴミの片付けをしたり、サーバ2台のセットアップを終えたり。なんとか進捗が出てよかった。当然ながらRTX5090は速いし快適。昨日はなん...
小説之門のおこわ / 2024年4月14日
白川のおこわ屋の小説之門。蟹おこわと角煮、豪華すぎでしょ。ふたを取った瞬間蟹の香り。とろける角煮。ほぐしてある蟹の嬉しさ(カニの足から身を取るのが苦手)。いやー美味しかった、また行きたい。白川の城、小峰城へ。桜が見事でちょうど桜祭りをしていた。鉄砲隊が火縄の空砲を撃っていて、おと...
白川のおこわ屋の小説之門。蟹おこわと角煮、豪華すぎでしょ。ふたを取った瞬間蟹の香り。とろける角煮。ほぐしてある蟹の嬉しさ(カニの足から身を取...
今年のチューリップ / 2023年4月14日
あっという間に過ぎた一日。庭のチューリップは昨年咲いた物の二年目なのだけど、品種なのか日当たりなのか、奥の赤いチューリップはなかなかの咲きっぷりだが、手前になればなるほど小さかったり咲かずだったり。にじジャーニーで生成。にじジャーニーで生成
あっという間に過ぎた一日。庭のチューリップは昨年咲いた物の二年目なのだけど、品種なのか日当たりなのか、奥の赤いチューリップはなかなかの咲きっ...
家のチューリップ / 2022年4月14日
昨日より最高気温が15度ぐらい低く、だいぶ寒い一日。寒暖差があるからそう感じてるだけで、2・3月にくらべたらこれでもだいぶ暖かいのだけど。冬に球根を植えたチューリップが数日前から咲き出す。穴ほって植えるだけ(簡単といいつつも、ほぼ妻がやってくれたのだが…)で咲いて偉い。寒かったり...
昨日より最高気温が15度ぐらい低く、だいぶ寒い一日。寒暖差があるからそう感じてるだけで、2・3月にくらべたらこれでもだいぶ暖かいのだけど。冬...
プリン試作・共用ジム再開と運動不足 / 2021年4月14日
妻が試作していたプリン。そういえば緊急事態宣言があけて、マンション共用のジムが使えるようになったんだ、と早速使ってみる。サイクリングマシーンで20分走るだけで汗だくになり、運動不足を感じた。最近は朝のジョギングや fit boxing もしなくなって、朝起き後のストレッチだけ、と...
妻が試作していたプリン。そういえば緊急事態宣言があけて、マンション共用のジムが使えるようになったんだ、と早速使ってみる。サイクリングマシーン...