A Day in the Life

2020年9月15日

  • 風邪をひいたっぽく、だいたい寝ての1日。

  • 朝食はボローニャパンでBLTサンド。甘いとしょっぱい、で合うらしい。たしかにおしいいのだけど、もったいない感じがする。

  • 昼は一人なので昨日の残り。残りでも十分豪華。

  • 噂されていた、α7C が発表される。バッテリー込み509gは魅力的な小型軽量さ。旅行前にα7s/α7iiiは手放してしまって、手元にはFEレンズが残ってる(レンズは時間が立っても次世代のレンズが出ない限りはあまり値段が変わらない)のだけど、活用するのにほしい、ようなーーー。

撮影機材E-M1 Mark II/LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 II

似ている画像がある記事

寒桜 / 2021年2月23日🇮🇳コチでゆっくりした1日 / 世界一周109日目2020年9月23日iPhone SE + huji で写真を撮った2021年3月21日サビキ釣りを始めた清水魚園 / 2022年7月2日ウシュアイアからエルカラファテへ・南米12日目 / 2023年2月11日

同じ日付の日記

2023年9月15日
1日東京で仕事、夜はイベント参加など。久しぶりに通勤時間帯の朝夜に電車に乗ったけど、コロナ前よりはぎゅうぎゅうさは無いなぁ。
1日東京で仕事、夜はイベント参加など。久しぶりに通勤時間帯の朝夜に電車に乗ったけど、コロナ前よりはぎゅうぎゅうさは無いなぁ。
2022年9月15日
最近は朝起きるとまだ暗く、日が短くなったなぁと感じる。日中はそこそこ暑くクーラーを入れる日もあるけど、夜はタオルケット一枚じゃ寒いぐらいの日もある。家庭菜園はミニトマトは終わってしまい、茄子は収穫二周目。地這いキュウリは旬は去ったけど、一日1-2本はとれる。時期外れに植えた水なす...
最近は朝起きるとまだ暗く、日が短くなったなぁと感じる。日中はそこそこ暑くクーラーを入れる日もあるけど、夜はタオルケット一枚じゃ寒いぐらいの日...
2021年9月15日
2019/09/15
いろいろ捨てたり分解したりの日。——カメラのストラップ(ピークデザイン)、今までボディーの左と下につけていたのだけど、両方下につけたところ、こっちのほうがだいぶ使いやすい気がしてきた。というかどう考えてもこっちのほうが使いやすいよなぁ…。朝は貰った万世のカツサンド。ドライフラワー...
いろいろ捨てたり分解したりの日。——カメラのストラップ(ピークデザイン)、今までボディーの左と下につけていたのだけど、両方下につけたところ、...