OpenAI の今日のアップデート、楽しすぎるなぁ。工夫してやっていたことが、簡単にできるようになる楽しさ。朝からあれこれと遊んでしまった。
エバーフレッシュの鉢をふと見ると、突然きのこが生えていてた!どこかに菌がついていたのだろうなぁ。最初、蛾か何かと思ってびっくりしたが、若々しいきのこだ。種類はちょっと調べた限りだと解らず。
> 小さなVMなら無料で複数使えるので
もうちょっと大きく書くべきなのですが、実は VM のサイズに関わらず $5 以下は無料なので、小さい VM が窮屈すぎる場合はそちらもご検討ください。
https://community.fly.io/t/questions-on-100-billing-discount/11133/7 https://twitter.com/yusukebe/status/1652841550903398400
--kzys
おー Fly.io、5$まで無料とは、ホビーユースには嬉しい限り。ビジネスでも使えという話ですが、呼び水に良いですねぇ。
東京出社。夜は同僚と少人数の飲み会。「同僚と飲み会」という行為自体がめちゃ久しぶりだなぁ。
ホテルでは自宅に繋いで趣味ニューラルネットワークの学習。Tailscale を知ってから、vscode から自宅マシンに繋いでーの開発がとてもやりやすくなったなぁ。
ちょうどFly.ioめちゃ良いという話を聞いて、試してみるかとアカウントをとったタイミングで、kzys氏がFly.ioに入社したとの報。タイムリー&めでたい。
小さなVMなら無料で複数使えるので、個人開発者的にも嬉しい感じなので、今度ちゃんと使ってみよう。
エバーフレッシュの花。一枚目の中心に小さな蕾があって、数日経つと二枚目の丸いような花が咲く。華々しさはないけど、丸々していて、なかなかかわいいな。
先週に引き続き、ossan.fm にゲスト出演した回、244. やっていて楽しいことをやっていくが公開される。楽しくおしゃべりできて、ゲストに呼んでいただいてありがとうございました!
妻が某レシピサイトのレシピで作ったメディアルナス風パン。見た目はメディアルナスに似てるのだけど、味・食感は別物であった、おいしいのだけど。クロワッサンほど生地を折りたたまないのだけど、ある程度は折りたたまないとメディアルナスにならなさそう。アルゼンチンの本場のレシピで今度は作ってみよう、とのこと。
芦野温泉からの、夜のgarden AUX PARADIS。夜は夜で雰囲気が良くて良いなぁ、お客が誰も居なくてもっと来てほしいなぁ(でないと夜営業終わってしまいそう…)。今月のパスタ、トマトの生パスタもやたら美味しい。
太陽光パネルのすぐ側からニョキニョキと背丈が高い草が。パネルを突き破りそうな勢いだ。
久しぶりにCHINESE マリファでランチ。とりわけ担々焼きそばがやたら美味しい。ここの創作中華はかなり美味しい物が多いのだよなぁ。ちょくちょく来たい。
みるるは何度来ても良い。妻がもやしもんを全巻借りていて、そういえばここは漫画も蔵書であるのであった。自分が子供の頃ならダダで漫画が読めるなんて大喜びだっただろうなぁ。
散歩をしていると、近所の奥様から採れたてのニンニクをいただく。この時期は新にんにくと言ってみずみずしいニンニクらしい。生にんにくという感じの風味で美味しかった。うちでも育ててみようかなー。
日常写真。仕事の忙しさにかまけていると、あっという間に一日が過ぎてしまうので、ちょっとした時間に散歩したり写真を撮ったりを心がける。