A Day in the Life

2025年10月9日

ベコ氏は昨日2度目の予防接種に行ったため、昨晩から熱が出始め、一日辛そうでしょっちゅう泣いてしまう。前回よりも、体の不調というものを理解したのかもしれない。


近所の森商店、行くたびにレイアウトや動線の見直し等々が行われ、店内をより良い形にして行っている形跡が捉えられて面白い。今日は味噌ラーメン。香味油がセットでついてきて、これを入れると雰囲気がまただいぶ変わって辛めの味付けに、美味しい。八角も使ってるのかな。こちらのお店は味噌ラーメンが一番のお気に入りになったかも。


AN'S あんずで、初めてケーキをテイクアウト。日本のTHEショートケーキというデザインで、こういうケーキが食べたい時には大正解の味。多分期間限定のかぼちゃチーズケーキも、かぼちゃ密度が高い美味しさ。


先日のキノコが、家の周りに大量に出現し始める。芝生に生えるのはわかるのだが、砂利などからもニョキニョキと。どこからキノコ菌はやってきたのだろうか、不思議。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

落ち葉の散歩道・ルティスコでパスタ / 2024年11月21日祖母・激安焼肉ランチ・甥姪とのぷよぷよ / 2024年9月29日帰国して一ヶ月 / 2023年4月29日コピスガーデンのマルシェ / 2022年10月8日大吟醸味噌ラーメン・WHITENOTE・コピスガーデン / 2023年4月8日映画君たちはどう生きるか・ラメゾンジュ・さよならWindows / 2024年3月13日TAMRON 28–75mm F2.8 (A036) が届いた実家から戻る / 2020年11月1日

同じ日付の日記

名作家具・読書と椅子文化の考察 / 2024年10月9日
昨日に引き続き寒い。15時でも外は14度。押入れから厚手のパーカを出して着るとホコリっぽい、洗わねば。久しぶりにみるるで読書、気になった本を何冊か読む。PCを持っていくと作業をしてしまいがちのため持っていかず。名作家具のヒミツや20世紀の椅子たち: 椅子をめぐる近代デザイン史、流...
昨日に引き続き寒い。15時でも外は14度。押入れから厚手のパーカを出して着るとホコリっぽい、洗わねば。久しぶりにみるるで読書、気になった本を...
芦野温泉・連休の締めくくり / 2023年10月09日
連休最後は芦野温泉でゆっくり。
連休最後は芦野温泉でゆっくり。
虫観察・女郎蜘蛛とマインクラフトダンジョンズ / 2022年10月9日
家の周りをマクロレンズを持って散歩。玄関で見つけた茶色の虫はすぐに死んだふりをして動かなくなった。ちょっと離れて観測するとカサコソと動き出す。この辺の今の時期の蜘蛛の巣は大きなものも多く、蜘蛛自体も大きい。写真右のは女郎蜘蛛なのかな。まだマインクラフトダンジョンズを家族でちまちま...
家の周りをマクロレンズを持って散歩。玄関で見つけた茶色の虫はすぐに死んだふりをして動かなくなった。ちょっと離れて観測するとカサコソと動き出す...
レトロゲーム・ノスタルジアと中華料理 / 2021年10月9日
今日はゆっくり休みたくなり、午前中はほぼ寝て過ごす。レトロゲームなYouTubeを見ていて、幼少期のノスタルジアを感じる要素としてTVアニメとTVゲームは強いよなぁとふと気づく。場所だったり道具だったり物理的なものはなかなか残っていないが、よく見ていたTVアニメやTVゲームはママ...
今日はゆっくり休みたくなり、午前中はほぼ寝て過ごす。レトロゲームなYouTubeを見ていて、幼少期のノスタルジアを感じる要素としてTVアニメ...
スマフォの塩抜き・セブンのグアテマラブレンド・○△□のお皿 / 2020年10月9日
先日海に入ったとき、Galaxy S20 をそのまま海水に入れ水中撮影して(割と普通に撮れてすごい)、もちろん海水なのでその後洗ったものの、もうちょっとしっかりと塩抜きしたほうが良いのではと思い1日の間、水につけている(効果がどれほどあるかは不明だけど…)。pixel 3 も海水...
先日海に入ったとき、Galaxy S20 をそのまま海水に入れ水中撮影して(割と普通に撮れてすごい)、もちろん海水なのでその後洗ったものの、...
バトゥ洞窟、イスラーム美術館、ペトロナスツインタワー / 世界一周10日目
午前中、マレーシアのヒンドゥ教の聖地らしい、バトゥ洞窟へ。入り口の巨大な像、カラフルな272階段、広い洞窟、そこら中にいいる猿とハト、様々な壁画や像、等々色々なものが見れるスポットで面白かった。続いてクアラルンプールのイスラーム美術館へ。イスラーム展示しかない美術館は初めてだった...
午前中、マレーシアのヒンドゥ教の聖地らしい、バトゥ洞窟へ。入り口の巨大な像、カラフルな272階段、広い洞窟、そこら中にいいる猿とハト、様々な...