A Day in the Life

一行もコードを書かなかった週・久しぶりの深山ダム / 2025年6月28日

ふと振り返ると、今週は1行も自分でコードを書いていない。AIが書いたコードも自分では1行も修正していない。全部 Claude Code か gemini-cli で行っていたようだ。AIが自己ループで解決できる環境づくり(仮想環境やテスト実行環境などなど)さえできてしまえば、あとはAIにお任せ。もう issue 作って後よろ、でPRができていて人間のコードレビューでAIが修正する、で大体はうまくいく。スコープが小さい開発ばかりだった、というとはあるが、それらはもう自分でコードを書くという意味の開発はしなくても良い。

AIが開発サイクルを短時間で回しやすいもの、つまりソフトウェアを書いて、ビルドして、ソフトウェアテストを実行する、ブラウザを立ち上げ画面を確認する、のような今でもフレームワークや何らかのワークフローに沿って開発できるようなものは、大抵すぐにAIにとってかわられるし、本来AIに開発を任せられるが、何からの環境要因によってかわられない開発は効率が悪すぎてよろしくない。

自分がやっている情報検索周辺(「最近のAI文脈では、いかに最適なコンテキストを作るか、というコンテキスト・エンジニアリングの情報検索分野)だと、仮説を立ててEDAを回す、なんかはざっくり指定すると Claude Code のエージェントで、もう結構うまくいく。

合成データセット作成、モデル作成、あたりは費用(LLM叩きまくったりGPUリソースを大量に消費する)と時間(ニューラルネットワークのモデル学習に時間がかかる、LLM叩きまくる必要もあってこちらも時間がかかる)は、AIにyoloは費用対効果の面でまだ割に合わないので、もうちょっとAIにとって変われるまでに時間がかかる気がする。

ただモデルの学習時間が短いもの、例えば勾配ブースティングツリーでの学習(LightGBM)でデータがたかだか数十万件・現代の最新CPUなら数分程度で終わるもの、なんかは1-2時間程度放っておいたら、十分ベースラインになるモデルを作っていた(これもEDAからデータセット・ベクトル作成、モデル作成から評価まで全部 claude yolo で終わった)ので、サイクルが短くなれば、大体yoloで問題なくなりそうだ。

また超効率が良いドメイン特化検索もできる何らかのアーキテクチャができたら、その環境構築しちゃえば終わりなので、そもそも情報検索エンジニアリング自体がほぼ不要になるような気もするけどね。

なお yolo って「いい感じによろしく」的なものが語源かと思っていたら、"--yolo の YOLO は “You Only Live Once”(一度きりの人生だから細かいことは気にせず突き進め)の頭字語で、日本語スラング yoro(「よろしく」)とは無関係です。" らしい。なるほど。


久しぶりに、板室奥地の深山ダムへ。ベコと一緒に散歩。広大なダムで、風もあって気持ちが良い。休日なのに人もわずかしかいない。快適すぎる。わざわざ那須観光に来る人は行かないだろうし、地元の穴場だよなぁ。

撮影機材RICOH GR III/gr lens 18.3mm f2.8

似ている画像がある記事

夢屋・沼原湿原・おひさま堂 / 2022年6月13日近所のお店・おにぎり300円 / 2024年7月20日秋の大沼公園・塩原近辺 / 2022年10月31日蕎麦・殺生石散歩・小鹿の湯 / 2024年7月24日エクストリーム内見 / 2021年9月7日タムタムのモーニング・木の俣渓谷・昌華苑の青椒肉絲 / 2025年5月7日秋の大沼公園・塩原近辺 / 2022年10月31日西の郷遊歩道 / 2024年6月29日

同じ日付の日記

減量・脂質制限ダイエットの実践 / 2024年6月28日
減量を始めて一月半で、だいたい2.5kgほど体重が落ちる。体脂肪率も下がり、筋肉量は変わらず(なぜなら筋肉をつけるような運動はほぼできていないから・・・)という感じ。トレイナーの先生曰く、糖質制限すると一気に体重は落とせるけど、筋肉量も落ちやすく(維持では無くて落ちる)、かつリバ...
減量を始めて一月半で、だいたい2.5kgほど体重が落ちる。体脂肪率も下がり、筋肉量は変わらず(なぜなら筋肉をつけるような運動はほぼできていな...
ナンテンの花・東京駅での発見 / 2023年6月28日
ナンテンの花。ナンテン、花は小さくかわいいし、秋から冬につける実は赤々としていてこれまたかわいい。東京駅で目について買ってきたピクセルフラワーカード。家で開けてから、初めてギフトカードなのだと気づく。自分用に買ってしまった。
ナンテンの花。ナンテン、花は小さくかわいいし、秋から冬につける実は赤々としていてこれまたかわいい。東京駅で目について買ってきたピクセルフラワ...
東京日帰り出張 / 2022年6月28日
J氏が最近日帰り出張しており、実際どんなものかを体験してみようと思い東京へ日帰り出張してみる。新幹線は8:48那須塩原発に乗り、自由席は余裕で座れる。小山あたりで座れないほどではないが、まぁまぁの混み具合。新幹線社内では仕事をする、東北新幹線は無料WiFiもあるし電源も窓際にも椅...
J氏が最近日帰り出張しており、実際どんなものかを体験してみようと思い東京へ日帰り出張してみる。新幹線は8:48那須塩原発に乗り、自由席は余裕...
関内営業所・タイムズカーシェア申し込み / 2021年6月28日
突然運転がしたくなり、明日明後日あたりに車を借りたい気分が高まったのでタイムズカーシェアに申し込もうとするも、インターネットのみでは即日発行は物理カードが必要な手前無理で、近くの営業所に行く必要が出てきたため関内の営業所でカードを発行してもらう。その後、関内~石川町~桜木町経由で...
突然運転がしたくなり、明日明後日あたりに車を借りたい気分が高まったのでタイムズカーシェアに申し込もうとするも、インターネットのみでは即日発行...