A Day in the Life

D.M 竹末・実家の餃子 / 2025年5月17日

鹿沼に竹末の系列店 D.M 竹末があることを知り、お見舞い前に立ち寄り。澄んだ鶏スープ、そして化調がいい塩梅のチャーハン、美味しい。


NICUのベコの様子(元気そう)と、妻のお見舞い。妻はハラキリ後、最初二日は強力な麻酔のおかげか、ほとんど痛くなかったらしいが、その麻酔をやめてからめちゃ痛くなったようで辛そう。早く回復すると良いね。


実家へ。私入れると8人での晩御飯のメインは餃子。写真のものが2皿分。それでもあっという間になくなっていく。ごちそうさまでした。

撮影機材RICOH GR III/gr lens 18.3mm f2.8

似ている画像がある記事

自然言語は新しいプログラミング言語であり、Code Interpreter は新しいコンパイラだ / 2023年7月11日自動車練習・森田屋総本店 / 2020年11月21日実家に帰省 / 2020年10月31日車の試乗・牛神ラーメン・サーバいじり / 2025年4月13日夜桜・横浜駅で税金支払いと天一 / 2021年3月18日プノンペンからホーチミンへ移動 / 世界一周34日目台北から高雄へ・台湾2日目 / 2023年12月25日台南から台中、台北へ・台湾7日目 / 2023年12月30日

同じ日付の日記

無老鍋の火鍋 / 2024年5月17日
今日は日中は仕事の日、なのでホテルで引きこもり。iPad の画面ミラーリングでサブディスプレイとして使える機能、旅先だと持ち物増えなくて(iPadは持っていくし)普通に便利だなぁ。朝食はビーフンと、日本人ならギョッとする字面で有名な下水湯(内蔵系が入ったスープ、臭さなどは無い)。...
今日は日中は仕事の日、なのでホテルで引きこもり。iPad の画面ミラーリングでサブディスプレイとして使える機能、旅先だと持ち物増えなくて(i...
自宅・オルレアの花とIR決算説明会 / 2023年5月17日
6日ぶりの久しぶりの自宅。落ち着くな~。だいぶ疲れは溜まっていて、タウリンドリンクを飲んでやり過ごす。朝は足元が寒く暖房がほしいぐらい、夕方は暑くてはじめて冷房を入れる。外を散歩すると、自分が好きなオルレアの花が咲き始めていた。CAやrinna社がオープンライセンスな日本語LLM...
6日ぶりの久しぶりの自宅。落ち着くな~。だいぶ疲れは溜まっていて、タウリンドリンクを飲んでやり過ごす。朝は足元が寒く暖房がほしいぐらい、夕方...
丸山の蕎麦 / 2022年5月17日
昨晩は何回か起きたが、そこそこは寝ることができた。今日は昨日までに比べたらだいぶ痛みはマシになってきたようだ。昨日貰った湿布がきいているのかもしれない。東京から帰ってきた妻と会うと「目の下のクマ大丈夫?」と言われ、鏡をよく見るとたしかにだいぶクマができていた。良質な睡眠とれてない...
昨晩は何回か起きたが、そこそこは寝ることができた。今日は昨日までに比べたらだいぶ痛みはマシになってきたようだ。昨日貰った湿布がきいているのか...
梅雨の気配とRailsの進化 / 2021年5月17日
雨が降ったりやんだりの一日。外を散歩するとジメジメとした気候で、そろそろ梅雨を感じる。夕方は印象的な空模様。機械学習学習日記 - 94日目学習用データ作成で DB のデータから生成しようと、久しぶりに Rails (+ PostgreSQL) を使うと、あれ記憶よりめちゃくちゃ速...
雨が降ったりやんだりの一日。外を散歩するとジメジメとした気候で、そろそろ梅雨を感じる。夕方は印象的な空模様。機械学習学習日記 - 94日目学...