A Day in the Life

ハンドドリッパー / 2025年5月10日

最近の朝のコーヒーは、やたらと安かったブレンド豆(THE昔の喫茶店の味)をコップに直接一杯。THE喫茶店のブラックは安い豆でも十分美味しい。コーヒーを飲まないとシャキッとしなくなってきたので、カフェイン中毒再開。

ハンドドリップには、燕三条で作られているグローカルスタンダードプロダクツのドリッパー。お気に入りのデザイン。

撮影機材α7C/ZEISS Batis 2/40 CF

似ている画像がある記事

コピスガーデン・mamechamame / 2022年5月10日猫空・鼎泰豊 / 2024年5月19日富士屋ホテルのコンソメスープ / 2021年6月30日CHAI&TEA タムタム・幸乃湯温泉 / 2021年11月15日新川屋・芦野温泉での夕方のひととき / 2024年9月27日郡山店舗・RTX5090抽選落選と新レンズ試し撮り / 2025年2月21日海辺散歩・BLTサンド・MEMORIES鑑賞 / 2020年9月20日a7C を買う / 2020年10月23日

同じ日付の日記

部屋の模様替え・新鮮な気持ち / 2024年5月10日
最近部屋の模様替えをして、とりわけソファー等々の位置を変えたら新鮮な気持ち。大きな模様替えでなくとも、小さな家具や植物、花瓶、額の入れ替えなどもちょくちょくやるとそれだけで気分が変わるので、定期的にやっていきたい、と毎度思うのだがなかなか実行できない。
最近部屋の模様替えをして、とりわけソファー等々の位置を変えたら新鮮な気持ち。大きな模様替えでなくとも、小さな家具や植物、花瓶、額の入れ替えな...
ビゾフレックス2 / 2023年5月10日
ライカの羊羹こと、ビゾフレックス2を購入。噂通りデカい。久しぶりにPO3–3M 50mm F2を取り出して撮影。ビゾフレックス2便利だけど、オールドレンズをフルサイズにつける母艦としては、a7Cのほうがが全体的に小型でキビキビして手ぶれ補正もあっていいよなぁ。買う前から解っていた...
ライカの羊羹こと、ビゾフレックス2を購入。噂通りデカい。久しぶりにPO3–3M 50mm F2を取り出して撮影。ビゾフレックス2便利だけど、...
コピスガーデン・mamechamame / 2022年5月10日
大きなガーデンがあるというコピスガーデンへ。ガーデンに入るには課金が必要なのだけど、その分ちゃんと手入れされてるなぁ。バラが非常に多く、今月下旬頃から咲き始める薔薇のシーズンには必ず再訪したい。コピスガーデンにはカフェと園芸店(こちらは入場無料)が併設されていて、へぇーちょっとお...
大きなガーデンがあるというコピスガーデンへ。ガーデンに入るには課金が必要なのだけど、その分ちゃんと手入れされてるなぁ。バラが非常に多く、今月...
公園・朝食とゴルフ練習 / 2021年5月10日
最近定番になってきた朝食は公園で食べつつ、そのまま公園で作業する。すると公園で球を打ってゴルフ練習しだす人が!早朝といえ人がいる公共の場でゴルフボール打つのはどうなのだろう…すごい人も居るのだなぁ。このビル、遠くから見ると1つのビルのように見えて面白い。実際は3つの別々のビル。夕...
最近定番になってきた朝食は公園で食べつつ、そのまま公園で作業する。すると公園で球を打ってゴルフ練習しだす人が!早朝といえ人がいる公共の場でゴ...