A Day in the Life

2025年2月16日

I家の皆さんが遊びに来てくれる。お子さん、会うの半年ぶりぐらいなのだけど、圧倒的成長を感じられてすごいな〜。何をしても楽しそうに笑うので、楽しすぎてたっぷりと遊んでもらった。

その後、那須アウトレットに行って昼食。久しぶりに天丼。


映画12人の優しい日本人を見る。映画[12人の怒れる男](映画 12人の怒れる男)のオマージュなんだけど、なかなか面白かったなー。洋画と違って、日本だとだいぶ時代を感じられる。当時1991年頃は、当たり前にタバコを吸っていた時代だったのだなぁ。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

似ている画像がある記事

2020年11月2日2024年2月22日初詣・コンピュータアーキテクチャ技術入門 / 2022年1月3日猪苗代湖 / 2022年9月25日ossam.fm・休日っぽい一日 / 2023年6月3日尚仁沢湧水・おいらじの滝・かつ饗 / 2023年11月11日鶏カツオムカレー(250円ぐらい)を食べた2024年7月6日

同じ日付の日記

2024年2月16日
今日は明け方未明が最高温度で、昼間の方がそれよりも温度が低い、という不思議な日。午前中強い風が吹いていて、冷気が流れ込んできたんだろうなぁ。お菓子の城で売っている完熟いちごは、隣のいちご狩り会場で熟したものをとってきているようで、名前の通り熟していて買ったその日から食べ頃。とても...
今日は明け方未明が最高温度で、昼間の方がそれよりも温度が低い、という不思議な日。午前中強い風が吹いていて、冷気が流れ込んできたんだろうなぁ。...
トーレ湖トレッキング・南米17日目 / 2023年2月16日
昨日に引き続きトレッキング。Laguna Torre(トーレ湖)のトレッキングは、17.5km・8~9時間の道のりと昨日よりも倍弱ぐらい長い。が、ルートの高低差を見ると急勾配はほとんどなく、全体の5時間ぐらいはほぼなだらかなようだ。というわけでチャレンジする。このルートは丘・森林...
昨日に引き続きトレッキング。Laguna Torre(トーレ湖)のトレッキングは、17.5km・8~9時間の道のりと昨日よりも倍弱ぐらい長い...
那須高原SHOZO・大和田観光 / 2022年2月16日
久しぶりに那須高原の方のSHOZOへ。引越し前に来て以来なので4ヶ月ぶりぐらいか~、日記写真を見ると9月はまだまだ緑な那須であった。シフォンケーキを頼んだのだけど、程よい卵の美味しさよ。那須高原SHOZOも冬のオフシーズンのため客もまばらで、人口密度的にも居心地の良い空間だった。...
久しぶりに那須高原の方のSHOZOへ。引越し前に来て以来なので4ヶ月ぶりぐらいか~、日記写真を見ると9月はまだまだ緑な那須であった。シフォン...
2021年2月16日
もうやんカレー、久しぶりに食べたのだけど美味しかった。福神漬けが燻製されてて面白い味わい。フードパンダの500円引きオフクーポンで実質800円で注文。今はフードデリバリー、競争が加熱していてやたらクーポンを配っているけど、一段落した後の価格だと自分は注文するのか、どうなんだろうな...
もうやんカレー、久しぶりに食べたのだけど美味しかった。福神漬けが燻製されてて面白い味わい。フードパンダの500円引きオフクーポンで実質800...
🇴🇲スルタン・カブース・グランド・モスク / 世界一周140日目
昨日行けずのスルタン・カブース・グランド・モスクへ。ルイ地区からは1番のバスで30分ほどで最寄りのバス停まで行け、そこから徒歩10分弱で到着。スルタンはイスラームの君主の意味で、オマーン国王の治世30周年を祝い、6年半の建築を経て2001年に発足されたモスクだ。入り口から入ると、...
昨日行けずのスルタン・カブース・グランド・モスクへ。ルイ地区からは1番のバスで30分ほどで最寄りのバス停まで行け、そこから徒歩10分弱で到着...