A Day in the Life

2025年2月14日

バレンタインデー、先日届いたというフルーツ型抜き機(?)を早速使って、メロンのチョコレートケーキ(クリームは生クリーム)と、パトリック・ロジェ(妻が好きらしい)のチョコをいただく。毎年ありがとう。


Google Labs の新しい画像生成AIツール Whisk(裏側はImagen3らしい)、組み合わせでパパッと作れて楽しいね。

Whisk によるセコン君チョコレート


朝パトロール、今日は7:40ごろに白鳥フライトが見えた。水面スレスレから羽ばたく様が綺麗に見えたなぁ。

撮影機材E-M1 Mark III/ricoh gr iiix/LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 II/gr lens 26mm f2.8

似ている画像がある記事

帰国して一ヶ月 / 2023年4月29日バレンタインケーキ / 2021年2月14日2025年2月6日2024年9月6日2025年1月14日2025年1月29日2025年1月9日2025年1月25日

同じ日付の日記

2024年2月14日
バレンタインデー。丸ごとチョコバナナイチゴを妻からいただいたぞ〜いつもありがとう。昼食はマムアンで。その後家の土地を見たり、みるるで作業したりと。今日は五月中旬の気候という暖かさで、GPU回している書斎では暖房つけてないのに、夕方室温が30度弱ほどになる。暑いよ!
バレンタインデー。丸ごとチョコバナナイチゴを妻からいただいたぞ〜いつもありがとう。昼食はマムアンで。その後家の土地を見たり、みるるで作業した...
エルカラファテからエルチャルテンへ・南米15日目 / 2023年2月14日
朝8時のバスに乗り、エル・カラファテからエル・チャルテンへ約3時間で到着。眠かったというのもあり、寝ていたらあっという間に到着する。途中で休憩が10分ほどあって、その場所にあった標識によると東京が一番遠く21000kmぐらいほどとな、遠くに来たものだ。エル・チャルテンの宿に到着す...
朝8時のバスに乗り、エル・カラファテからエル・チャルテンへ約3時間で到着。眠かったというのもあり、寝ていたらあっという間に到着する。途中で休...
歯の接着・SHOZOのかぼちゃのプリン / 2022年2月14日
歯医者に行き歯の被せものを再接着してもらう。以前被せものが取れたときは、確か甲殻類を食べていて殻だと思って気づかずにゴミとして捨ててしまったのだよな…。保険適用外の被せものは結構なお値段がするので、今回は消失せず不幸中の幸い。SHOZOでコーヒーと読書。かぼちゃのプリンは甘さが抑...
歯医者に行き歯の被せものを再接着してもらう。以前被せものが取れたときは、確か甲殻類を食べていて殻だと思って気づかずにゴミとして捨ててしまった...
バレンタインケーキ / 2021年2月14日
ホワイトチョコは好きなのだけど普通のチョコ味にあまり興味がないので、バレンタインの食べ物として妻がイチゴのホワイトチョコのケーキを作ってくれた。ケーキ撮影は妻。昨晩、そろそろ寝ようかというタイミングで大きな揺れ。かなり長時間揺れたので、家のガラスの照明などは倒れないようにと横たわ...
ホワイトチョコは好きなのだけど普通のチョコ味にあまり興味がないので、バレンタインの食べ物として妻がイチゴのホワイトチョコのケーキを作ってくれ...
🇴🇲マスカットのマトラの海辺を歩く・マトラフォート / 世界一周138日目
午前中は部屋でゆっくり過ごし、昼ごはんはホテル側の南インド料理屋へ。ゴビ・マンチュリアンがあったので迷わず頼む。チャパティも一緒に頼み、久しぶりの南インド料理で安心する味。インド人が首を左右に振るyesも懐かしい気分。インドでは注文時に辛さ控えめと毎度言っていたのだけど、中東に来...
午前中は部屋でゆっくり過ごし、昼ごはんはホテル側の南インド料理屋へ。ゴビ・マンチュリアンがあったので迷わず頼む。チャパティも一緒に頼み、久し...