A Day in the Life

那珂川河畔公園・ツツジ満開の散歩 / 2024年4月28日

那珂川河畔公園散歩。夏を感じさせる暑さで、河畔では釣りしていたり水遊びしていたり。公園のツツジがちょうど満開であった。

撮影機材α7C/po3-3m 50mm f2

似ている画像がある記事

益子へ / 2024年4月17日大さん橋ふ頭・ウェディングフォトと散歩 / 2020年12月17日近所の桜・良い散歩日和 / 2025年4月17日2019/07/03エドヒガン・桜と御殿山登山 / 2024年4月11日記事の片隅に・高根沢元気あっぷ村の枝垂れ桜 / 2023年4月5日RTX5090・マムアン・近くの池の桜 / 2025年4月14日Potironのコルドンブルー・那珂川河畔公園の桜・高久愛宕山公園 / 2022年4月11日

同じ日付の日記

成りあがり・牧草ロール / 2025年4月28日
今日はちょい体調悪目。風邪とかではないが、昨日一昨日の作業の疲れから来たのかもなぁ。妻も色々と心配事があるようで、ほぼ毎日電話をしているが、ちょっと長めに話したりする。矢沢永吉氏の1978年出版の自伝「成りあがり」を読む。矢沢氏は竹末食堂がTHE矢沢ファンの店、ということで興味を...
今日はちょい体調悪目。風邪とかではないが、昨日一昨日の作業の疲れから来たのかもなぁ。妻も色々と心配事があるようで、ほぼ毎日電話をしているが、...
LangChainもくもく会 / 2023年4月28日
近くの水田で水を張りはじめ、カエルの鳴き声が盛況。でも行ってみると、みんな水中を泳いでいるし色も土の色に擬態しているからか、ほとんどカエルの姿を見つけられず。人間に見つけられてしまうと他の獲物にも見つけられてしまうだろうからなぁ。夜はLangChainもくもく会に参加。もくもくと...
近くの水田で水を張りはじめ、カエルの鳴き声が盛況。でも行ってみると、みんな水中を泳いでいるし色も土の色に擬態しているからか、ほとんどカエルの...
高原の花・ポートフォリオ最適化 / 2022年4月28日
あっという間に近隣は緑に包まれ良い感環に。ツツジはそろそろ見ごろが終わり。近隣で花の見頃が終わっても、高原までちょっと足を伸ばすと2週間~1ヶ月ぐらい見頃に時間差が発生するので、良い季節を二度体験できるということがわかってきた。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは17章...
あっという間に近隣は緑に包まれ良い感環に。ツツジはそろそろ見ごろが終わり。近隣で花の見頃が終わっても、高原までちょっと足を伸ばすと2週間~1...
レンズをひやかす・もうやんカレー / 2021年4月28日
夕方、今日も昨日に引き続きまたもサウナに行きたくなり家を出る。が、3日連続で行くのもなぁと思いとどまり、そのままヨドバシカメラで気になっていたレンズを見る。先日発売された Sony の小型単焦点シリーズの SEL40F25G は程よい焦点距離と小型具合、絞りリングも付いてるしでス...
夕方、今日も昨日に引き続きまたもサウナに行きたくなり家を出る。が、3日連続で行くのもなぁと思いとどまり、そのままヨドバシカメラで気になってい...
フィンランド~バルト三国 - 4日目 - タリン
四日目、今日も雲一つ無い青空!朝、旅仲間の一人は別の国へと旅立ち、二人になる。朝ご飯のブッフェ、ここも美味しい。特にワッフルにレモンソースをかけて食べるやつが美味しかった。またも食べかけ写真…。ホテルのロビー。泊まったホテルは センテニアル ホテル タリン 。旧市街へも近く、出来...
四日目、今日も雲一つ無い青空!朝、旅仲間の一人は別の国へと旅立ち、二人になる。朝ご飯のブッフェ、ここも美味しい。特にワッフルにレモンソースを...