A Day in the Life

stable-diffusion・ControlNetの面白さ / 2023年6月20日


stable-diffusion-webuiを久しぶりに触ってみると、webuiもだが、周辺のモデルと組み合わせてできることが広がりまくっていて面白い。fine-tuned / LoRA でのモデル差し替え、Hires.fix による高解像度化、ControlNet での様々な手法での構図再現、等々。とっかえひっかえで色々出来すぎて、Midjourney のようなわかり易さはないものの、混沌とした何でもできる面白さがうかがえる。

とりわけControlNet、前々から知っていたものの、実際に使ってみると凄さが伺えた。

撮影機材leica m11/Utsurun Lens 32mm F10

似ている画像がある記事

新にんにく・散歩のひととき / 2023年6月7日Ossan.fm・鼻うがいとメモリ問題 / 2023年6月17日アドベントカレンダー・GCS画像処理・冬至の柚子風呂 / 2021年12月22日久しぶりに自転車 / 2024年3月17日続・山の中の家 / 2021年5月26日朝散歩・カフェ杉のウニディナー / 2023年8月4日雑木林・田畑の朝散歩と「ヘイトフル・エイト」 / 2021年11月6日23cmの積雪 / 2024年2月5日

同じ日付の日記

大内宿・ネギ蕎麦 / 2024年6月20日
そこそこ近場ながら、まだ行っていなかった大内宿へ。子供の頃の記憶はあまり覚えていないのだけど、大内宿の古い宿に泊まり囲炉裏で暖を取ったり、夜中起きたり、目抜通りの用水路であったり、が色濃く残っている。名物の箸の代わりにネギを用いて食べるネギ蕎麦、色の物枠かと思いきや、ちょっとずつ...
そこそこ近場ながら、まだ行っていなかった大内宿へ。子供の頃の記憶はあまり覚えていないのだけど、大内宿の古い宿に泊まり囲炉裏で暖を取ったり、夜...
kaggle・チームメンバーとの夜のボイスチャット / 2022年6月20日
仕事時間以外はkaggleしていない日。夜からはずっとボイスチャットでチームメンバーと話しつつ、最後の提出用データをあれやこれやと作っていく。脳は疲れていてうまくやれないことも多々ありつつも、みんなで目標に向かってアレコレするの、祭り感があってただひたすら楽しい。ここ数日は妻が不...
仕事時間以外はkaggleしていない日。夜からはずっとボイスチャットでチームメンバーと話しつつ、最後の提出用データをあれやこれやと作っていく...
星川駅~天王町の散歩・はてはハイクの私家版サービス Sudo Haiku / 2021年6月20日
ふと行ったことがない駅周辺を散歩してみよう、となんとなくGoogleMapsで目に止まった相鉄線星川駅へと。駅が改築中だったので調べると、数年前から踏切をなくすためこの辺を高架化しておりその最中だったようで。周りは1980年代に工場跡地から団地へと変わったらしく、良い感じのTHE...
ふと行ったことがない駅周辺を散歩してみよう、となんとなくGoogleMapsで目に止まった相鉄線星川駅へと。駅が改築中だったので調べると、数...