A Day in the Life

2021年7月31日

引き続き微熱。統計学の動画学習をしたり、オリンピックを観たりしてすごす。オリンピックは野球(山田3ランの活躍)、サッカー(PK勝ててよかったね)、柔道(豪華メンバーで混合団体で負けるとは…と悔しさがにじみ出いた)、バレー(韓国との手に汗握る接戦、負けてしまったが見応え充分だった)、などなど。午後ぐらいからはどのチャンネル回しても見応えある戦いをやっていて面白い。

自転車競技のBMXフリースタイルがスケートボードと同じように技で見せる形で、あの技どうやってんのスゲー、と興味深く見れた。ゲシる(自転車の後輪が台にぶつかる)やキャンキャン(片足伸ばし技名)などの用語が解説中に飛び出しまくるのでそちらも面白い。また日本男子代表の中村輪夢選手はBMXライダーの父親が命名したというズバリな名前(リム&車輪五輪の夢)ですごいなー。


妻がワクチン接種を受けに行ったときに、駅の臨時即売所(?)で売っていたのでお土産として買ってきてくれたマンドラゴラのミニチュア。

撮影機材α7C/FE 90mm F2.8 Macro G OSS

似ている画像がある記事

風邪気味 in KL / 世界一周11日目アンパワーの水上マーケット、トレインナイトマーケット / 世界一周21日目ブヨ刺され・パッポンカリー味かっぱえびせん / 2022年7月26日2019/08/05コピスガーデンの薔薇・瑞穂蔵 / 2022年6月9日2022年4月15日I氏J氏と那須塩原観光 / 2022年12月18日家具屋Factory Service・吊りシュガーバイン / 2022年3月7日

同じ日付の日記

2023年7月31日
以前迎え入れた、紙粘土のシマエナガ。こんな可愛い鳥が実在するのか、と調べると、北海道で見れるらしい。一度は肉眼で見てみたい。昨日に引き続き、夜は温泉。那須山温泉、落ち着くいつものクオリティ。
以前迎え入れた、紙粘土のシマエナガ。こんな可愛い鳥が実在するのか、と調べると、北海道で見れるらしい。一度は肉眼で見てみたい。昨日に引き続き、...
2019/07/31
七月最終日。夏だ!という暑さの日が続く。今は美白ブームということで、夏の海の人気が肌焼けしちゃうとのことで、人気低迷中らしい。20年前は肌を焼いて黒くすることがブームだったのになぁ。朝はメカブ卵豆腐サラダ、ヘルシー。夜は会社の創立三周年パーティーで銀座へ。最近銀座にも何かと行くこ...
七月最終日。夏だ!という暑さの日が続く。今は美白ブームということで、夏の海の人気が肌焼けしちゃうとのことで、人気低迷中らしい。20年前は肌を...
UHS-II Sony TOUGH (R:300MB/s, W:299MB/s) を買った
一言で言うと、めっちゃライフチェンジングなので買うと良い。オリンパスのE-M1 mark2、メモリカードに書き込むときに一部操作ができない問題があって、最新のファームウエアで解消されたとはいえ、いまだにメモリカードにライトが発生するIO待ちのためレスポンスが落ちている感じがしたの...
一言で言うと、めっちゃライフチェンジングなので買うと良い。オリンパスのE-M1 mark2、メモリカードに書き込むときに一部操作ができない問...