A Day in the Life

Nintendo Switch Online の SFC エミュレータ / 2021年6月23日

YouTube で昔のゲーム系の動画を見ていたら、SFCのゲーム、カービィボールがやりたくなり、Nintendo Switch Online に加入する。Nintendo Switch Online では SFC / FC のゲームタイトルをエミュレータで起動して遊ぶことが出来、その中にカービィボールがあったので。エミュレータもどこでもセーブ、LRトリガー同時押しでの数秒前のタイムライン巻き戻し、ゲームタイトルも例えばマリオカートなら最初から150ccが選べるROMなんかで提供されていて、さすが任天堂、エミュUXもよく作られていて解ってる感。

20年以上ぶりに遊んだカービィボールは懐かしく、今遊ぶとこれゴルフゲームをアレンジしたゲームだったのねということに今更ながら気づく。他にも FC / SFC のよく遊んでいた懐かしのタイトルが沢山。自分の家にあったもの、友達の家でよく遊んでいたもの、などすっかり記憶の奥底に眠っていたゲーム体験が蘇ってきて、人間の記憶域すごいなー。パイロットウイングスは友達の家でよく遊んでいて、すっかりタイトルが思い出せなくて検索すらできなかったのだけど、いやー面白い。とりわけスカイダイビングが好きだったなぁ。


先日のエビの残りでエビチャーハン。海老の殻はエビ油となった。

撮影機材E-M1 Mark III/LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 II

似ている画像がある記事

2021年3月12日SMC Takumar 50mm F1.4とトリウム黄変 / 2021年1月8日2021年3月21日2021年7月19日2021年1月4日チェンジリング / 2021年5月29日2020年9月2日🇹🇷ホテルでゆっくりする / 世界一周158日目

同じ日付の日記

Pythonではじめる数理最適化・ルーメナー M3 / 2022年6月23日
GitHub Copilotが月10$の正式サービスになったらしいので使ってみると、"You are eligible to use GitHub Copilot for free" とな。たいしてOSS貢献していないと思うのだが、ありがたい。なるほど面白いなー。実務でどれぐらい...
GitHub Copilotが月10$の正式サービスになったらしいので使ってみると、"You are eligible to use Git...
光る青軸風 メカニカルスイッチキーホルダーを買った
秋葉原のドスパラの店頭で、上海問屋 DN-915461 光る青軸風 メカニカルスイッチキーホルダー (ブルー) |パソコン通販のドスパラ【公式】 があったので触ってみたら、しょうもない(褒め言葉)感じだったので購入。カチカチ青軸の感触が得られるのでつい押しちゃう。原始的な楽しさが...
秋葉原のドスパラの店頭で、上海問屋 DN-915461 光る青軸風 メカニカルスイッチキーホルダー (ブルー) |パソコン通販のドスパラ【公...
東京国際フォーラムの七階
東京国際フォーラムの七階に初めて行った。骨っぽさ。休日だからか、とても人が少なかった。超広角レンズ作例によく出てくる場所だ~。
東京国際フォーラムの七階に初めて行った。骨っぽさ。休日だからか、とても人が少なかった。超広角レンズ作例によく出てくる場所だ~。