A Day in the Life

2020年9月24日

  • 朝食は、釣ったアジの開きを中心とした和食。アラ汁も美味しい。

  • VSCodeVim のカーソル(hjkl)が遅くなる問題が解決しない。カーソルキーだと発生しない。徐々になんだかが溜まっていってカーソルの動きがほんの僅かづつ遅くなる。

    • VSCode を終了して、rm -rf ~/AppData/Roaming/Code/*Cache* して起ち上げ直してもダメで、解決方法は OS 再起動のみ(Windows も macOS も)しか今の処分っていない。

    • そろそろ vim 離れにチャレンジすべきなのかなー。cui の vim も最近は最低限の plugin しか入れてないし、vim はもう指が慣れているから、という理由でのみ使っている感じだ。

    • → VSCodeVim を無効にしたら10分で挫折して再有効化した。ぐぬぬ。

  • ウェブサイトなのかサイトなのか。

    • ここは個人のサイトです。ここは個人のウェブサイトです。

    • 省略すると個人のサイトがしっくり来るけど、「個人の」を入れないとウェブサイトがしっくり来る。つまり自分はこだわりはないのだなぁ。

  • 昼食は麻婆豆腐と豚バラ大根煮・きんぴらごぼう。この麻婆豆腐は中村屋の辛さ、ほとばしる麻婆豆腐なのだけど、実際ぴりりと辛くて美味しい。

  • おやつにラムボールを食べる。もっと有名になっても良い味なのだけどなぁ。

  • 夕食はカサゴの姿揚げとからあげ。カサゴの皮うまし。

  • デザートはシャインマスカット。今季5房目で、ほぼ毎日少しづつ食べてる。8月下旬は1280円(税抜)だったのが、今は980円まで下がってきた。そろそろ旬も終わっちゃう悲しさ。

撮影機材PEN-F/OLYMPUS M.45mm F1.8/OLYMPUS M.25mm F1.8

似ている画像がある記事

リコー ハイカラー35・ひつじ珈琲・黒羽温泉五峰の湯 / 2021年12月19日スタ丼的な丼を作ったラーメン食べたいバリオイタリア・南米29日目 / 2023年2月28日スタ丼的な丼を作ったソウラハからカトマンズへ / 世界一周84日目文庫と文字サイズ / 2020年10月21日今日の晩ご飯

同じ日付の日記

2022年9月24日
ミステリー屍人荘の殺人を読む。館シリーズのような、大学生がペンションに集まって密室だ~みたいな古典的ミステリー本かなと読み進めていくとなるほど、ミステリーとは別ジャンルのエッセンスが加わることにより新しい面白さが得られる。面白くて一気に読み切ってしまった。続いて同じ作者の2作目、...
ミステリー屍人荘の殺人を読む。館シリーズのような、大学生がペンションに集まって密室だ~みたいな古典的ミステリー本かなと読み進めていくとなるほ...
2021年9月24日
夕方、散歩しつつ家具を買いに行って、その後ホテルニューグランドのカフェで休憩しつつ読書。FIREについて、ちゃんと書籍で読んだことがなかったなと、大本のFIRE本であるFIRE 最強の早期リタイア術を読む。経済的自立(FIREでいうところのFI(Financial Indepen...
夕方、散歩しつつ家具を買いに行って、その後ホテルニューグランドのカフェで休憩しつつ読書。FIREについて、ちゃんと書籍で読んだことがなかった...
名古屋から伊勢へ
名古屋の喫茶店といったらコンパルらしいので、今日のモーニングは初コンパル。コーヒーに+130円で、ハムと目玉焼きとソースキャベツが挟んであるトーストがつくのだけど、このソースキャベツが絶妙な感じで全体のバランスを取り持ち美味しい。その後、近鉄で伊勢神宮がある伊勢市駅へと移動。途中...
名古屋の喫茶店といったらコンパルらしいので、今日のモーニングは初コンパル。コーヒーに+130円で、ハムと目玉焼きとソースキャベツが挟んである...