A Day in the Life

カレイの煮つけ

白身魚の煮付けは美味しいなぁ。

はてなブログのテーマの殆どはブログ本文全体を囲っている要素にmargin/paddingがあるのだけど、無視して写真を横幅100vwで表示してみるテスト。CSSのみでの親要素のmargin/padding無視の指定は将来動くかどうかわからないようなトリッキーな方法しかなく、良い方法無いのか、と書いている人が「CSSの意味を考えて。設計が悪い」と諭されてるのを見て、正論はそのとおりなのだけどね…。


市の大きな公園に行く。桃の花が有名で満開で、本当はそろそろ祭りの期間なのだが、コロナの影響でなくなってしまった。そして換算24mmなレンズで行ったので桃の花はうまく写せず…。


夜、コンビニに行く。こっちのコンビニは人がたむろしている。

撮影機材E-M1 Mark II/PEN-F/LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 II/OLYMPUS M.12mm F2.0

似ている画像がある記事

Amazfit Neo が届く / 2020年12月2日コピスガーデンのマルシェ / 2022年10月8日フィンランド~バルト三国 - 7日目 - ヴィリニュスの一日2020年12月27日朱家角に泊まる・夜スカンディアで昼食 / 2020年11月7日ACAM-312N・マーケティング・エンジニアリング入門 / 2022年6月30日幸手権現堂・東京へ

同じ日付の日記

クスコでゆっくり・南米42日目 / 2023年3月13日
昨晩、久しぶりにスタバでカフェインを摂取したからか、夜ほとんど眠れず。南米旅行中に寝すぎということはあっても、夜寝れずは始めてだ。日本に居た頃はほぼ毎日1~3杯のコーヒーを飲んでいてカフェイン過剰気味だったけど、南米のコーヒーは大抵ネスカフェ的なものなのでほとんど飲んでおらず、カ...
昨晩、久しぶりにスタバでカフェインを摂取したからか、夜ほとんど眠れず。南米旅行中に寝すぎということはあっても、夜寝れずは始めてだ。日本に居た...
野の梅・花粉症の始まり・ドライブマイカー / 2022年3月13日
近隣に大きな梅の木があり、咲き始めていたのでそのあたりを散歩する。剪定などで手を入れられているというより、そのまま大きく育ちました、という梅の木。勢いがあって良い。途中、この辺の田や山を持っているという農家の地主の方に、田畑・減反・林業・山菜・インフラ整備等々についてアレコレとお...
近隣に大きな梅の木があり、咲き始めていたのでそのあたりを散歩する。剪定などで手を入れられているというより、そのまま大きく育ちました、という梅...
2021年3月13日
昼間、久しぶりの本降りの雨。一日中雨かなーと思っていたら、夕方雨がやみ太陽が薄っすらと見えたので散歩に出ると丁度虹が出ていた。綺麗だなーと眺めてると、ほんの数分で虹は消えてなくなる。見れてよかった。雨上がりの西だけが晴れていている空、不思議な感じで夕焼けがビルを照らす。遠くから見...
昼間、久しぶりの本降りの雨。一日中雨かなーと思っていたら、夕方雨がやみ太陽が薄っすらと見えたので散歩に出ると丁度虹が出ていた。綺麗だなーと眺...