A Day in the Life

2019/08/17

自分の体調が7割ぐらいには良くなったので、病院に自転車で行くために久しぶりに自転車に空気を入れる。

自転車とても便利なのだけど、利用頻度が1,2ヶ月に一度程度なので、使うたびに毎回空気を入れる事になって割と大変。そういえばPS3,4なんかも、利用頻度が低いタイミングでは、起動のたびにネットワーク関連の機能を使うとOSのアップデートが求められ煩わしかったなぁ、勝手に自動アップデートしてくれたらいいのに、とか思ったりしたけど、規約の変更などあると逐次確認になるから、それらもひっくるめて許可などは難しいのかなぁとか。

お見舞いに行く以外は、まだ体調が完治してないからか、1日十五時間ぐらい寝てた日だった。

GR3の手ぶれ補正、手持ちでさすがに2秒だとなかなか厳しい感。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

Mご夫妻・ランチと雨の日の思い出 / 2023年4月26日海釣り・アジを20匹釣った休日 / 2020年9月13日横浜イングリッシュガーデン ・ 2020年11月10日東京・新橋ブラボオ・久しぶりのランチ / 2021年2月10日朝ジョギングとGR III / 2020年11月16日小口径レンズ / 2021年2月5日世田谷文学館・森薫と入江亜季展 / 2025年1月28日野毛本通りの虹灯り / 2020年12月16日

同じ日付の日記

朝2:50起床・喫茶新川屋・生パスタ / 2024年8月17日
朝2:50起床。最近起床時間がさらに前倒しになってしまっている。寝ていた時間経過で、機械学習結果がどう進んだかの進捗確認の楽しさがあって、つい気になって書斎に行ってPCを見てしまい、そのまま作業開始、というパターンが最近多い。夕方、喫茶新川屋に行き、芦野温泉へ。お盆連休中だから、...
朝2:50起床。最近起床時間がさらに前倒しになってしまっている。寝ていた時間経過で、機械学習結果がどう進んだかの進捗確認の楽しさがあって、つ...
ブルーベリーの色の変化・妻の指摘 / 2023年8月17日
ブルーベリー、青から更に熟すと赤色になるのね。と書いたら妻から「ブルーベリーは赤色が熟して青色になるんだよ!」との指摘を受ける。無知であった。
ブルーベリー、青から更に熟すと赤色になるのね。と書いたら妻から「ブルーベリーは赤色が熟して青色になるんだよ!」との指摘を受ける。無知であった...
Kaggleコンペ・チームマージのお誘い / 2022年8月17日
朝起きると Kaggle コンペのチームマージのお誘いメッセージが複数件届いている。この日は最終チームマージ締め切りタイミングなのだけど、メダルランクを一つ上に上げる取り組みとしてこのようなお誘いが発生するのね。今回はチームでなく個人でどこまでいけるのかも取り組んでるコンセプトの...
朝起きると Kaggle コンペのチームマージのお誘いメッセージが複数件届いている。この日は最終チームマージ締め切りタイミングなのだけど、メ...
電球交換・基本統計学・AIcia動画 / 2021年8月17日
部屋に電球が4つあるのだけど、1週間毎に切れて今日で3個目。毎週1個づつ買っている。切れるなら一気に切れてほしい、というか白熱電球なのでフィラメントの切れるタイミングはだいたい同じ、なので1つめが切れた時全部交換してしまえばよかった。今日の基本統計学は3章の練習問題の9.まで解く...
部屋に電球が4つあるのだけど、1週間毎に切れて今日で3個目。毎週1個づつ買っている。切れるなら一気に切れてほしい、というか白熱電球なのでフィ...