バレンタインデー。丸ごとチョコバナナイチゴを妻からいただいたぞ〜いつもありがとう。
昼食はマムアンで。その後家の土地を見たり、みるるで作業したりと。今日は五月中旬の気候という暖かさで、GPU回している書斎では暖房つけてないのに、夕方室温が30度弱ほどになる。暑いよ!
調べ物タスクが主の日だったので、WORK BASE NASUへ。データを見ながらのプログラミングが主のデータサイエンス業だと、大きなディスプレイが欲しくなるが、調査・考え事ならラップトップPCでも問題ないなぁ。論文読むのがPDFレイアウトだと、文字が小さくてちょっと辛いのだけど。
と arxiv をよくと、試験的な html 表示モードついているじゃん!昨年末からの提供らしい。これならPDFにせずとも、そこそこのレイアウトで論文が読めるので捗るなぁ。まだ全てには対応していないようなので、全ての論文に適用されてほしいなぁ。
昼食は隣のレストラン大原で。和洋中なんでもありな、嬉しい場所。
昨日に引き続いて、夕暮れは綺麗なトワイライト。綺麗な空を見ると、たとえば隕石が降ってきて世界が滅ぶならこういう日がいいな、と毎度思う。
那須平成の森のスノーシューのガイドウォークプログラムに参加。普段は薮の場所をスノーシューでザクザクと歩くのは、それだけでやっぱり楽しいなぁ。途中で見かけた巨大なカンバタケのキノコ、面白い育ち方をするなぁ。サルノコシカケ科らしく、「サルノコシカケ」とはまさしくで、言い得て妙だ。1000円でスノーシューセットの貸し出しもしているらしく、次回は自分たちで歩いてみるのも良さそうだ。
ガイドウォーク後はEvery Burger 344でハンバーガー。この辺はお店がないので、あるだけでありがたい。ベーコンエッグバーガーが美味しかった。
苔屋に立ち寄り、その後敷島ファームがやっているホテルフロラシオン那須で日帰り入浴。クーポンで半額になり、お得さもあってか、とても満足度が高かった。サウナから、川を見ながらの外気浴ができて最高であった。ホテルフロラシオンに行く道では、茶臼岳がくっきりと見えた。
NuPhy の新しいカスタムキーボード、Gem80 が届いたので組み立て。といってもキースイッチはめてキーキャップをつけるだけなので、組み立てが必要と言えどとても簡単。
キースイッチには以前遊舎工房の店頭で触って一目惚れ、いやワンタイプ惚れ?して購入して取っておいた、GATERON Mini i Switchを使う。タクタイルは好みに合うことが 少ないのだけど、このタクタイルキースイッチは好きな打ち心地なんだよなぁ。ほんとに打っていて気持ちが良い。
昨晩思いついたアイディアを試してみようと、一日中データを眺めたりコードを書いていた日。書斎の GPUx2 を回すと CPU その他を含め1000Wぐらいの消費電力になるので、暖房いらずである。この図が好き。
夜は定番の那須山温泉からの蔵鋤、餃子美味しい。温泉は三連休初日、ということもあってかなりの賑わい。今年の二月は、三連休が2度もあるんだね。
カケスヒヨドリが餌がないのか、庭のほんのわずかに残された(しかも残り物)を頑張って食べにくる光景を最近をよく見かける。雪が積もると、枯れ葉に隠れている虫探しもできないもんなぁ。
夕食の玉子入りハンバーグ。
昨日サザコーヒーでお土産に買ったサザガルパン。ル・パンはフランス語でパンの意味。ガルパンのあんこうチームロゴのあんこうが刻印されているあんぱんで、色々韻を踏んでいるな、刻印だけに。
那須町役場前のコワーキングスペース WORK BASE NASU が良いとおすすめしてもらったので、行って仕事をしてみる。茶臼岳が見える眺めの良い席もあり、そんな場所で作業できて快適だ。コワーキングスペースを謳っているだけあって、WiFiのインターネット回線も速いし、電源も完備。難をあげると、今の季節は少々冷えるので、膝掛けを持っていた方が良いかもしれない。
値段も那須町民なら無料、そうでなくても1時間100円、一日500円・一月5000円で借りれるらしい。移住課と併設しているようで、移住相談にきていた人もちらほらと。
良い場所だなー、気分を変えて仕事をしたいときには積極的に利用したい。那須塩原市には良いコワーキングスペースがないので(みるる・くるるはあるが、仕事メインで使える場所ではない)、那須塩原にも同じような場所が欲しいなぁ。
朝は、日の出前に大洗磯前神社の岬へ。確かに良い眺めのスポットだなぁ。朝霧に照らされる鳥居が神秘的だった。
大洗磯前神社の絵馬は、ガルパン関連も多く楽しい雰囲気。
大洗マリンタワーをエレベータで登り、その後大洗サンビーチへ。サンビーチに来るのは小学校の遠足以来かなぁ、懐かしい。波打ち際に打ち上げられていたワカメを持ち帰った記憶がある。
お隣ひたちなか市の、那珂湊おさかな市場へ。平日なのに結構な賑わいだ。その場で向いて提供される生牡蠣を食べたり、回転寿司を食べたり。チェーン回転寿司だと、大体決まったネタになるが、港併設だけあって見慣れないネタも多くて楽しい。立派な赤海老が印象的だった。
この場所は、家のそばの那須山麓から流れている那珂川が海へ合流する場所でもあって、遠くから流れてきたのだなーと思うと感慨深い。那珂川周辺は、那須XX・那珂川町・那珂市・ひたちなかと、那珂川由来の街も多いのだな。
帰り道すがら、この辺の有名な珈琲屋、サザコーヒー本店へ。サザコーヒーは東京にもいくつも店舗を出しているようで、人気の高さが伺える。本店は居心地も良く、また行きたいお店だったなぁ。
大洗や北茨城、そんなに遠くなく気軽に行けそうなことも分かったし、まだまだ行ってみたい場所も多いので、今後もちょくちょく行きたいな。ガルパン予習(復習)をしておいたため発見の楽しさが増えたので、それも良かったね。
結構雪が降り積もった朝。ただ昨晩気温が氷点下にならなかったことや、パウダースノーだったこともあって、結構雪解けが速く、また幹線道路はほとんど雪が残ってなさそうなこともあって、予定していた大洗旅行を敢行する。
途中、常陸大宮の道の駅等々に寄りながら、大洗へ到着。立ち寄らなければ二時間強ぐらいの道のり。天気は雨だったので、屋根がある大洗アクアワールドへ。アクアワールドは綺麗な広い水族館で、アシカやイルカのショーもありとても楽しめた。入場したのが遅くて閉館まで2時間ぐらいしか見れなかったが、もっと長く楽しめたなぁ。
夜は旅館で、あんこう料理のどぶ汁を食べる。肝等々も鍋にいれ、あんこうを余すところなく使うから「どぶ」らしいが、旅館の人ももっと良いイメージの名前の方が良かったですよね、という話をする。締めの雑炊が、あん肝の油と相まって、他では出せない鍋の締めという感じのうまさだった。