検索
写真
記事
記事(日記以外)
レンズ・カメラ
最新の日記
|- 2025年
|- 2024年
|- 2023年
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
om-3 で撮影した記事一覧 (26件)
2025年8月8日
(約291文字)
約291文字
今朝は結構涼しく、久しぶりに朝散歩へ行く。高原の方から犬の散歩に来たおばあちゃん曰く、家の近くにクマが出て朝夕は散歩すると襲われるかもしれないので、ここまで車で来ているそうだ。大変。イノシシはよく出るらしい。大変。夕方も涼しく、同じ公園にベコと散歩。車の上に葉っぱが乗っていた、と...
今朝は結構涼しく、久しぶりに朝散歩へ行く。高原の方から犬の散歩に来たおばあちゃん曰く、家の近くにクマが出て朝夕は散歩すると襲われるかもしれないので、ここまで車で...
2025年8月5日
(約92文字)
約92文字
育てている金柑が花を咲かせ出す。小ぶりなのに、匂いを嗅ぐと柑橘系の良い香りがたっぷりする。金柑、実をもがないと、それはそれで長くついたまま(去年のがまだついている)ので可愛いんだよね。
育てている金柑が花を咲かせ出す。小ぶりなのに、匂いを嗅ぐと柑橘系の良い香りがたっぷりする。金柑、実をもがないと、それはそれで長くついたまま(去年のがまだついてい...
外の虹の橋・生誕二ヶ月 / 2025年7月14日
(約255文字)
約255文字
朝食を食べていて、何気なく外を見ると、小さな虹が目の前のトウモロコシ畑に綺麗にかかっている。虹の橋の「足」から虹の全貌が見てる。小雨が降った後で太陽は背にある、ということで、虹が出る条件ではあったものの、こんな目の前に突然虹が現れるなんて!ものの数分で消えてしまい、写真を撮った時...
朝食を食べていて、何気なく外を見ると、小さな虹が目の前のトウモロコシ畑に綺麗にかかっている。虹の橋の「足」から虹の全貌が見てる。小雨が降った後で太陽は背にある、...
2025年6月12日
(約127文字)
約127文字
昨晩は妻はベコに付きっきりで全然寝れなかったようなので、昼間は担当。だいたいすやすや眠ってくれていて、定期的なミルクとオムツ交換のみで、難なく過ごすことができた。夜、カオソーイを作る。二人分作ったら、少々スープが薄い。もうちょっと水少なめでよかったなぁ。
昨晩は妻はベコに付きっきりで全然寝れなかったようなので、昼間は担当。だいたいすやすや眠ってくれていて、定期的なミルクとオムツ交換のみで、難なく過ごすことができた...
久しぶりのましこ / 2025年6月1日
(約571文字)
約571文字
ベコに面会に病院へ。朝食は壬生のスタバへ立ち寄る。ベコのちょうど沐浴タイムに間に合って、沐浴・オムツ交換・ミルク関連のタスクを一通り。十分元気で、もうそろそろ退院出来そう、と勝手に思っている。病院から道の駅ましこまで以外と近い、というわけでせっかくなので益子へ。この道の駅は田んぼ...
ベコに面会に病院へ。朝食は壬生のスタバへ立ち寄る。ベコのちょうど沐浴タイムに間に合って、沐浴・オムツ交換・ミルク関連のタスクを一通り。十分元気で、もうそろそろ退...
妻と竹末食堂・芝生張りが進む / 2025年5月29日
(約263文字)
約263文字
妻の退院後の経過観察とベコの面会に病院へ。ベコは念の為ある程度の期間、問題なさそうかを確認したいとのことで、もうちょっと入院継続。悪い感じというより、安定度合いを測る感じで、引き続き問題なさそうなら来週には退院できそうだ。帰り道に竹末食堂に妻とラーメン。今回はあっさりスペシャルと...
妻の退院後の経過観察とベコの面会に病院へ。ベコは念の為ある程度の期間、問題なさそうかを確認したいとのことで、もうちょっと入院継続。悪い感じというより、安定度合い...
三ヶ月ぶりの妻の退院 / 2025年5月26日
(約256文字)
約256文字
出産後、経過良好とのことで、まずは妻の退院の日。三ヶ月ぶりのシャバで喜んでいる、良かったね。ベコも経過良好で、多分あと数日で退院できそうだ。退院後、まずシャバの寿司が食べたいとのことで、ちょうど時間的に開いていた病院近くの寿司屋、江戸前廻鮮 すし華亭で食べる。ちょっとお高い回転寿...
出産後、経過良好とのことで、まずは妻の退院の日。三ヶ月ぶりのシャバで喜んでいる、良かったね。ベコも経過良好で、多分あと数日で退院できそうだ。退院後、まずシャバの...
NICU 面会 / 2025年5月15日
(約214文字)
約214文字
ベコの様子を伺いにNICUへ。NICUは24時間面会可能だそうですごい。元気にバタバタしたり、半目を開けたりするのを眺める、かわいい。足にはとり違い防止用にペンで大きく名前が書いてある、赤子のうちはみんな似てるしうっかり間違いが発生していまいがちだよなぁ。帝王切開後の妻は、ハラキ...
ベコの様子を伺いにNICUへ。NICUは24時間面会可能だそうですごい。元気にバタバタしたり、半目を開けたりするのを眺める、かわいい。足にはとり違い防止用にペン...
Hello world! / 2025年5月14日
(約914文字)
約914文字
我が子誕生の日、こんにちは世界!これから人生いろいろあると思うけど、良い人生になることを願う。自分も良き親にならねばね。妻は持病関連で出産前3ヶ月弱ほど入院しつつ、頑張ってお腹で育てて産んで偉い。出産後は、妊娠中はできなかった処置を行えるようになるので、早く妻もよくなることを、こ...
我が子誕生の日、こんにちは世界!これから人生いろいろあると思うけど、良い人生になることを願う。自分も良き親にならねばね。妻は持病関連で出産前3ヶ月弱ほど入院しつ...
タムタムのモーニング・木の俣渓谷・昌華苑の青椒肉絲 / 2025年5月7日
(約299文字)
約299文字
朝食を外で食べたくなり、朝7時からモーニングをやっている、乙女の滝にある CHAI&TEA タムタムへ。久しぶりに店のマスターとあれこれと世間話をする。車で行く途中にある、このビューポイントは茶臼岳もハイランドパークも広く見渡せて好きな景色。乙女の滝に立ち寄り、その後木の俣渓谷を...
朝食を外で食べたくなり、朝7時からモーニングをやっている、乙女の滝にある CHAI&TEA タムタムへ。久しぶりに店のマスターとあれこれと世間話をする。車で行く...
Cline初め・雑草生き生き / 2025年5月6日
(約498文字)
約498文字
最近はAIがコーディングするエディタとしてCursorを使っていたのだけど、そういえばClineは使ってなかったなと、使ってみたところ、とてもしっくりくる。Cline は Claude 3.7 用に適切にチューニングしてあって(というかClaude 3.7 が code アシスタ...
最近はAIがコーディングするエディタとしてCursorを使っていたのだけど、そういえばClineは使ってなかったなと、使ってみたところ、とてもしっくりくる。Cl...
バナナワニ子・いくら醤油漬けごはん・書斎のレイアウト変更 / 2025年4月23日
(約407文字)
約407文字
我が家の愛すべきマスコット、バナナワニをイラスト化して遊んでいたら、妻がClaudeでSVGでゆるい感じのバナナワニ子を作成したので、それをDiscordの絵文字として使おうとドット化して、どうせならスタンプに、あ、アニメーションGIF使えるじゃんとrunwayで踊らせたアニメー...
我が家の愛すべきマスコット、バナナワニをイラスト化して遊んでいたら、妻がClaudeでSVGでゆるい感じのバナナワニ子を作成したので、それをDiscordの絵文...
ボディショップイサオ・冬タイヤ交換と公園散歩 / 2025年4月16日
(約321文字)
約321文字
冬タイヤの履き替えに、毎度お世話になっているボディショップイサオへ。今までは妻が行っており、とても丁寧と聞いていたのだけど、実際とても朗らかに対応してくれ丁寧だった。タイヤ交換は15分ほどで終わる、思ったよりも早いなぁ。ちょっと時間ができたので、鳥野目河原公園や那珂川河畔公園を散...
冬タイヤの履き替えに、毎度お世話になっているボディショップイサオへ。今までは妻が行っており、とても丁寧と聞いていたのだけど、実際とても朗らかに対応してくれ丁寧だ...
RTX5090・マムアン・近くの池の桜 / 2025年4月14日
(約186文字)
約186文字
昨日のゴミの片付けをしたり、サーバ2台のセットアップを終えたり。なんとか進捗が出てよかった。当然ながらRTX5090は速いし快適。昨日はなんかダメです、という日だったからなぁ。マムアンでブンティットヌン。具沢山だしヘルシーな気分にもなれる。最近はラーメンやカツなど、連日脂質取りす...
昨日のゴミの片付けをしたり、サーバ2台のセットアップを終えたり。なんとか進捗が出てよかった。当然ながらRTX5090は速いし快適。昨日はなんかダメです、という日...
車の試乗・牛神ラーメン・サーバいじり / 2025年4月13日
(約476文字)
約476文字
そろそろ別の車が欲しい欲が出てきたので、気になっていた車の試乗へ。やり手の営業の方で、いやらしくない言い回しで、お客様のために今が一番買い時、見積もり時にたくさんのオプション(とてもお勧めしているんですよ、お客様が気に入ってくださるかと)、また来週ぜひともお会いしましょう、と車の...
そろそろ別の車が欲しい欲が出てきたので、気になっていた車の試乗へ。やり手の営業の方で、いやらしくない言い回しで、お客様のために今が一番買い時、見積もり時にたくさ...
郡山・らぁ麺おかむら・ソースカツ丼 / 2025年4月12日
(約985文字)
約985文字
RTX5090の購入のために郡山へ。せっかく郡山に来たんだし郡山っぽいものでも食べたいな、とらぁ麺おかむらで、郡山ブラック的な「おかぶらっく」をいただく。美味しいなー、つゆまで飲み干してしまった。接客も気持ちが良いなー。この店舗は店内も広く、来やすいのも良いね。RTX5090を購...
RTX5090の購入のために郡山へ。せっかく郡山に来たんだし郡山っぽいものでも食べたいな、とらぁ麺おかむらで、郡山ブラック的な「おかぶらっく」をいただく。美味し...
桜の蕾・RTX5090当選報告 / 2025年4月11日
(約154文字)
約154文字
大体どこも満開になってきたが、近くの池の桜はまだ殆どが蕾。時間差で咲いてくれると、それはそれで楽しめて良いね。欲しかった機械学習用のGPU、RTX5090がN回目の抽選でやっと当選する、ヤッター!Web通販ではなく、本人確認のためリアル店舗受け取りが必須で、郡山の店舗に申し込んだ...
大体どこも満開になってきたが、近くの池の桜はまだ殆どが蕾。時間差で咲いてくれると、それはそれで楽しめて良いね。欲しかった機械学習用のGPU、RTX5090がN回...
いぼ痔・自転車とソフトクリーム / 2025年4月10日
(約305文字)
約305文字
ここ数日、連日お通じの際に鮮やかな鮮血。調べると、どうやらいぼ痔の可能性。内臓系の問題かもと思ったが、大腸内視鏡は去年やったばかりなので、多分違うし、その場合鮮やかな鮮血じゃ無いようだ。「鮮やかな鮮血」と書いていて、鮮血=鮮やかな血なのでは、と思ったり。そしてお尻に悪いことと、と...
ここ数日、連日お通じの際に鮮やかな鮮血。調べると、どうやらいぼ痔の可能性。内臓系の問題かもと思ったが、大腸内視鏡は去年やったばかりなので、多分違うし、その場合鮮...
手打ちうどん翔・黒磯公園桜まつり / 2025年4月9日
(約422文字)
約422文字
ぶらりと入ってみた、手打ちうどん翔、看板もないので今まで気づいていなかった。野菜天ぷら付きのかけうどん、出汁は「いりこ」「かつお」を選べ、今回はいりこを。うーん、ちゃんとした出汁で美味しい。野菜天は春菊もあって、春の苦さ満喫の美味しさ。しかも600円とか安すぎでしょ…。黒磯のSH...
ぶらりと入ってみた、手打ちうどん翔、看板もないので今まで気づいていなかった。野菜天ぷら付きのかけうどん、出汁は「いりこ」「かつお」を選べ、今回はいりこを。うーん...
壬生町・桜満開とトリュフホタテつけ麺 / 2025年4月7日
(約184文字)
約184文字
妻のお見舞いへ、の途中立ち寄り。今回は壬生町。家具屋kirinoya(目の前が桜ビュー!)、壬生城址公園、東雲公園などなど。ここはもう桜満開だなぁ。壬生町の旧市街地っぽい町中も初めて通ったのだけど、ちょっと石畳で整備した感じで、実家の市の旧市街に似ている。城跡もあるしね。そして帰...
妻のお見舞いへ、の途中立ち寄り。今回は壬生町。家具屋kirinoya(目の前が桜ビュー!)、壬生城址公園、東雲公園などなど。ここはもう桜満開だなぁ。壬生町の旧市...
O家との楽しい二日間・黒磯公園桜まつり / 2025年4月6日
(約287文字)
約287文字
我が家に宿泊したO家、いちいち家良いね!と言ってくれて嬉しいなぁ。この日は一緒に、シェレンバウム(朝7時からやっているの知らなかった、朝食をお店で食べる)、黒磯公園桜まつり、とらや分店、明治の森黒磯、Kotjeなどを回る。楽しみにしていたようだったのだが、残念ながらKotjeは休...
我が家に宿泊したO家、いちいち家良いね!と言ってくれて嬉しいなぁ。この日は一緒に、シェレンバウム(朝7時からやっているの知らなかった、朝食をお店で食べる)、黒磯...
烏ヶ森公園・お花見と焼肉会 / 2025年4月5日
(約336文字)
約336文字
今日はO家が、遠方よりうちに泊まりに来るので、午前中は普段しない場所の掃除したり、未だに片付いていない引越しの片付けを進めたり。人が来ると、掃除や整理が進んで良い。きっかけがないとやらないからね。那須塩原のI家の皆さんとも合流し、烏ヶ森公園でお花見。桜はわずかに開花、という感じだ...
今日はO家が、遠方よりうちに泊まりに来るので、午前中は普段しない場所の掃除したり、未だに片付いていない引越しの片付けを進めたり。人が来ると、掃除や整理が進んで良...
白河ラーメン・緑川でサクッと食事 / 2025年4月4日
(約82文字)
約82文字
白河ラーメンが食べたい!となって緑川へ。夜営業が16時〜という早めの時間だったので、16:30ごろいくと普段の混雑が嘘のように空いていてサクッと食べることができた。
白河ラーメンが食べたい!となって緑川へ。夜営業が16時〜という早めの時間だったので、16:30ごろいくと普段の混雑が嘘のように空いていてサクッと食べることができ...
マキタ掃除機・バッテリーエコシステム / 2025年4月3日
(約280文字)
約280文字
マキタの草刈機を買って、充電器と18Vバッテリがあったので、マキタのサイクロン掃除機(CL286FDZW)を購入する。バッテリーセットはそこそこのお値段だけど、バッテリーがなければ、だいぶお安いのだよなぁ。うちの掃除は基本ルンバで、クイックルワイパーとxiaomiのハンディクリー...
マキタの草刈機を買って、充電器と18Vバッテリがあったので、マキタのサイクロン掃除機(CL286FDZW)を購入する。バッテリーセットはそこそこのお値段だけど、...
コピスガーデン・SHOZO Cafe・松の実タルト / 2025年4月2日
(約269文字)
約269文字
久しぶりにコピスガーデンで散歩。年間パスポートを持っているのだが、行くと結構なタイミングで無料開放の日(閑散期は大体無料)だったりする。シーズンごとに様々な花を育てているのだけど、次の見頃は4月中旬ごろのチューリップ。またそのタイミングで行きたいな。先週に引き続き、那須のSHOZ...
久しぶりにコピスガーデンで散歩。年間パスポートを持っているのだが、行くと結構なタイミングで無料開放の日(閑散期は大体無料)だったりする。シーズンごとに様々な花を...
雪降る4月・OM-SYSTEMのOM-3購入 / 2025年4月1日
(約613文字)
約613文字
朝起きると、4月にもなるというのに雪が降っている。最高気温は3度のようで、先日暖かかったのが嘘みたいだ。薪ストーブをガンガン炊いて暖をとる。見た目がよさそうで、標準ズームレンズオートフォーカス需要が発生しそうなので、久しぶりに新しいカメラ、OM-SYSTEMのOM-3 を購入。ク...
朝起きると、4月にもなるというのに雪が降っている。最高気温は3度のようで、先日暖かかったのが嘘みたいだ。薪ストーブをガンガン炊いて暖をとる。見た目がよさそうで、...