検索
写真
記事
記事(日記以外)
レンズ・カメラ
最新の日記
|- 2023年
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
LAOWA 7.5mm F2.0 で撮影した記事一覧 (14件)
ポップコーン紫陽花 / 2023年7月6日
(約112文字)
約112文字
ポップコーン紫陽花。この品種もかわいいな~。第8回LangChainもくもく会に参加。楽しく喋っているだけで前回からのLangChain差分をざっくり理解できて最高の時間すぎる。毎度開催&参加者の方々、ありがとうございます。
ポップコーン紫陽花。この品種もかわいいな~。第8回LangChainもくもく会に参加。楽しく喋っているだけで前回からのLangChain差分をざっくり理解できて...
2021年11月28日
(約387文字)
約387文字
昨日、野球部に入ったという姪とキャッチボールしたためか、朝起きると体中が痛い。ちょっとの運動でも筋肉痛になってしまう…。夜、O家とご一緒して、さかなバル Rengeへ。どれを食べても美味しかったのでまた来たい。「シェフのおまかせパスタ」が好みや食べたい食材を言うと、いい感じに作っ...
昨日、野球部に入ったという姪とキャッチボールしたためか、朝起きると体中が痛い。ちょっとの運動でも筋肉痛になってしまう…。夜、O家とご一緒して、さかなバル Ren...
コロナワクチン予約失敗 / 2021年8月16日
(約344文字)
約344文字
今日から横浜市のコロナワクチン接種Web予約(今年度で満40歳~の人が対象)が始まった。予約は9時からだったのだけど、仕事してたら気づかずに11時をすぎていて、11時に予約サイトに行くと1つの病院を除いて全部埋まっていた。その病院もだいぶ遠い場所(横浜市は結構広い)でどうしようか...
今日から横浜市のコロナワクチン接種Web予約(今年度で満40歳~の人が対象)が始まった。予約は9時からだったのだけど、仕事してたら気づかずに11時をすぎていて、...
日産パビリオン・開発OS転換期・Galaxyブラウザ / 2020年9月28日
(約1434文字)
約1434文字
朝食はたまごサンド。玉ねぎ多めでさっぱり。昼食は蕎麦屋。お腹が空いていたので親子丼セット。午後、日産パビリオン内のカフェに行って読書。空いていて快適だ。夕方、サウナからの帰り際に写真を撮る。最近日が沈むのが早くなって夜の時間帯も撮影できるようになった。夜は夜で楽しい。晩飯は豆腐麺...
朝食はたまごサンド。玉ねぎ多めでさっぱり。昼食は蕎麦屋。お腹が空いていたので親子丼セット。午後、日産パビリオン内のカフェに行って読書。空いていて快適だ。夕方、サ...
みなとみらいに引っ越した (4年ぶり2回目)
(約1344文字)
約1344文字
世界一周再開、少なくとも以前のように気軽に国境を超えられる旅が再開できるにはしばらく時間がかかりそう、というわけで家を探した。いろいろ検討した結果、押上らへんも良かったのだけど、自分的にもう一度住みたい街の、みなとみらいに再度住むことした。みなとみらいは、場所的には都内に毎日通う...
世界一周再開、少なくとも以前のように気軽に国境を超えられる旅が再開できるにはしばらく時間がかかりそう、というわけで家を探した。いろいろ検討した結果、押上らへんも...
AirBnB で日本で借りぐらしを初めて一週間がたった / 2020年3月24日
(約933文字)
約933文字
持ち家も借家もない、家なき子なので、AirBnB で押上に二週間ほど家を借りている。完全なマンションの一室のレンタルで、民泊会社が管理しているためか、長期滞在に必要なものは冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・浴室乾燥機・ガスコンロなど基本全部あるし、洗剤のたぐいもある。近くの有名店のコー...
持ち家も借家もない、家なき子なので、AirBnB で押上に二週間ほど家を借りている。完全なマンションの一室のレンタルで、民泊会社が管理しているためか、長期滞在に...
石窯パン工房KAMEYA・隅田公園 / 2020年3月22日
(約795文字)
約795文字
朝食は石窯パン工房KAMEYAでパンを買う。値段も都内にしては安く、どれも美味しくて、もう一度ぐらいは行きたい。昼は昨晩の角煮の汁で鍋焼きうどん。夕方は隅田公園らへんを散歩。一昨日来たときはそんなに咲いてなかった気がするのだけど、暖かい日だったからか、五分咲きぐらいか、そこそこ咲...
朝食は石窯パン工房KAMEYAでパンを買う。値段も都内にしては安く、どれも美味しくて、もう一度ぐらいは行きたい。昼は昨晩の角煮の汁で鍋焼きうどん。夕方は隅田公園...
2019/07/27
(約357文字)
約357文字
朝サラダ。昼は最近できた近くの韓国料理屋で。サラダバーからお惣菜?的なものが食べ放題で、なおかつランチタイムはお値段リーズナブルで良いなあ。鳩サブレーを食べたかったのだけど、ちょうど頂く。可愛らしいパッケージだ。子供の頃は鳩サブレー、とりわけ美味しいとは思わなかった(他のクッキー...
朝サラダ。昼は最近できた近くの韓国料理屋で。サラダバーからお惣菜?的なものが食べ放題で、なおかつランチタイムはお値段リーズナブルで良いなあ。鳩サブレーを食べたか...
上海17号線沿いの都市開発
(約276文字)
約276文字
虹橋空港駅から、朱家角駅まで、最近できた17号線という鉄道で向かうのだけど、この路線はほとんど何にもない所に突然駅が作られたため、その後周辺でじゃんじゃんタワーマンションが建てられ都市開発がされていているみたい。何もない所にニョキニョキマンションが生える感じが電車から見ていてもと...
虹橋空港駅から、朱家角駅まで、最近できた17号線という鉄道で向かうのだけど、この路線はほとんど何にもない所に突然駅が作られたため、その後周辺でじゃんじゃんタワー...
朱家角に泊まる・夜
(約156文字)
約156文字
朱家角、3度目だけど、夜や朝を見てみたかったので宿泊してみた。夜にも結構人がいた。お店は20時過ぎには大体閉まっちゃうけどね。泊まった場所は、通常の民家を貸し出し用にリフォームしたゲストハウスで、水路のそば、かつ普通の路地を入っていった所にあるので、雰囲気が良かった。Bookin...
朱家角、3度目だけど、夜や朝を見てみたかったので宿泊してみた。夜にも結構人がいた。お店は20時過ぎには大体閉まっちゃうけどね。泊まった場所は、通常の民家を貸し出...
2019/07/03
(約14文字)
約14文字
ぶらぶらと散策しながら帰宅。
ぶらぶらと散策しながら帰宅。
東京国際フォーラムの七階
(約63文字)
約63文字
東京国際フォーラムの七階に初めて行った。骨っぽさ。休日だからか、とても人が少なかった。超広角レンズ作例によく出てくる場所だ~。
東京国際フォーラムの七階に初めて行った。骨っぽさ。休日だからか、とても人が少なかった。超広角レンズ作例によく出てくる場所だ~。
2019/06/22
(約14文字)
約14文字
実家にちょっと帰ったりした。
実家にちょっと帰ったりした。
鎌倉の旧村上邸
(約73文字)
約73文字
会社の郊外ミーティングで。古民家リノベーションで貸し出していて、会議室のみだと、割とお安く借りれた。旧村上邸 – 鎌倉みらいラボ –旧村上邸の周辺
会社の郊外ミーティングで。古民家リノベーションで貸し出していて、会議室のみだと、割とお安く借りれた。旧村上邸 – 鎌倉みらいラボ –旧村上邸の周辺