A Day in the Life

2025年11月20日

妻が遠方へ定期検診のため、日中ベコ氏と遊ぶ。ベコがおとなしくなった時間を見計らって下手に作業をするより、ベコ氏と遊びつつ気軽に過ごした方が、人生の満足が高いよなぁ。代わりに夜に作業を進める。


M氏と久しぶりに雑談。家庭・農業・技術の話等の近況が聞けてよかった。子連れだとフェリー移動がホテルに泊まったまま移動のようで楽、なるほど〜〜。


昨日の東京土産の崎陽軒のシウマイ、賞味期限は翌日までなので今日の晩御飯に。真空パックではない、賞味期限が短い方の崎陽軒シウマイの旨さを知ったので、積極的に買って帰りたいのだが、東京駅のどこで買えるのかまだ解ってない(たまたま売っている場所を毎度見つける)ので、うまく買えないことも多々ある。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

同じ日付の日記

コヴァーラムビーチ・いたジャン!写真放映 / 2024年11月20日
11月19日放映分のいたジャン!でこの日記の写真が使われたらしい、というわけでTVerで見る。おおっ、Yuichi Tatenoの文字とともに、コヴァーラムビーチの写真が。🇮🇳 アラップーラからティルヴァナンタプラムへ・コヴァーラムビーチ / 世界一周112日目の時の写真だね...
11月19日放映分のいたジャン!でこの日記の写真が使われたらしい、というわけでTVerで見る。おおっ、Yuichi Tatenoの文字ととも...
ブエノスアイレス 摂氏零度・トラックバック / 2023年11月20日
映画ブエノスアイレスに続いて、そのドキュメンタリー作品のブエノスアイレス 摂氏零度を見る。映画ブエノスアイレスは、ストーリーをブエノスアイレスで撮影しながら作って行ったようで、バッサリとカットされた話や、心象を掘り下げていくような話も沢山。いやー面白い、映画の後セットで見たい、見...
映画ブエノスアイレスに続いて、そのドキュメンタリー作品のブエノスアイレス 摂氏零度を見る。映画ブエノスアイレスは、ストーリーをブエノスアイレ...
散髪・喫茶新川屋・本当の自分とつながる瞑想 / 2022年11月20日
そろそろ髪を乾かすのに時間がかかるな、と思えるようになってきたので散髪へ。二ヶ月ぶりぐらい、と思ったら店員曰く一ヶ月ちょいぶりほどだったようだ。夕方は喫茶新川屋へ。ランチタイムは混雑しているのだけど、夕方は今まで行って入れなかったことがなかったので、ぶらり行ける安心感がある。新川...
そろそろ髪を乾かすのに時間がかかるな、と思えるようになってきたので散髪へ。二ヶ月ぶりぐらい、と思ったら店員曰く一ヶ月ちょいぶりほどだったよう...
藪の中の植林・那須の別荘での再会 / 2021年11月20日
朝散歩で藪の中へ。道はいつの間にか枯葉だらけになっていて、なるほどこれは山火事が起こりやすいわけだ。いつもと違う道を通ると、小高な丘で植林(たぶん)が行われていた。夕方から、以前お世話になった方々が那須に来ているとのことで、別荘へとお誘いいただく。素晴らしい環境の別荘で、手料理も...
朝散歩で藪の中へ。道はいつの間にか枯葉だらけになっていて、なるほどこれは山火事が起こりやすいわけだ。いつもと違う道を通ると、小高な丘で植林(...
実家に戻る / 2020年11月20日
妻が作ったクッキーやお菓子類を持って、夕方から実家に帰る。帰り道や実家での夕食など。
妻が作ったクッキーやお菓子類を持って、夕方から実家に帰る。帰り道や実家での夕食など。
ほとんど何もしなかったルアンババーン5日目 / 世界一周52日目
朝、托鉢に行きお供物をする。亡くなった方やご先祖様に届けていただけます様にと祈りながら食べ物をお坊さんの籠に入れる。お坊さんのスピードは結構早く、ゆっくり入れるというよりはサクサク入れていく感じだった。メコン川を船で移動して洞窟にいく予定だったのだが、手配の手違いで行けず。珍しく...
朝、托鉢に行きお供物をする。亡くなった方やご先祖様に届けていただけます様にと祈りながら食べ物をお坊さんの籠に入れる。お坊さんのスピードは結構...