A Day in the Life

山本不動尊の紅葉 / 2025年11月13日

紅葉が綺麗そうな、棚倉町にある石堂山徳善院明王密寺 山本不動尊へ。とても綺麗に手が入れられているお寺で、横に澄んだ川が流れ、苔と灯籠・石像の参道を過ぎて本殿、護摩堂、奥の院へと続く。どこも紅葉が見事。本当は奥の院まで行きたかったが、ベコを抱き抱えて長い階段を登る必要があり、万が一滑って転ぶと大変になりそうだったので手前まで。いやー見事なお寺だなぁ。ちょうど七五三詣りもやっていて、紅葉の季節にここで七五三も良さそうだなぁ。


そしてこちらの護摩堂の前にある、福美屋というお店で焼き団子・つくね・あゆの塩焼きを食べる。とりわけ、あゆの塩焼きが今まで食べた塩焼きの中で一番の美味さで、もう一本追加で頼んでしまった。炉端で焼いているのだけど、注文が入ると隅に近づけ再加熱、かつサーキュレータで熱風を送っている様で、熱々ふっくらの鮎を出してくれる。これは調理法に手間をかけて、ベストな美味しさを提供してくれているようで感心する。


続いて、棚倉城跡を散歩。堀が残っていて、桜の季節は見事らしい。紅葉もしているが、先ほどの山本不動尊の紅葉が良過ぎてしまった。


「菊ち」で遅めの昼食。妻はカキフライ、私はミックスフライ定食。先日からフライが食べたかったのでちょうど良い。サクサクで美味しい〜。


JA東西しらかわ、みりょく満点物語。チャーミングな名前ですね。


大子町方面へ。県道230号矢祭山八槻線の川沿いの紅葉を眺めながらのドライブ、こちらも良い。今度はどこかに車を停めて、この辺の景色も楽しみたいな。水郡線という電車の路線も、この紅葉の季節はたいそう綺麗そうだ[画像検索:水郡線 矢祭町 紅葉]。


妻の友人におすすめしてもらった、大子町のカフェのnene parへ。元々SHOZOで働かれていたらしく、元々床屋という店内もSHOZO的な古家具を上手く使った居心地の良さが。コーヒーもスイーツも美味しいね。

撮影機材ricoh gr iv/leica m11/gr iv lens 18.3mm f2.8/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

2019/08/05シンガポール、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、ラオパサフェスティバルマーケット / 世界一周4日目尚仁沢湧水・おいらじの滝・かつ饗 / 2023年11月11日宇都宮・家具屋巡りと道の駅ろまんちっく村 / 2024年10月3日2025年5月11日2025年8月29日7artisans 50mm F1.1 が届く / 2020年11月29日太陽光パネル・草の成長とCHINESEマリファ / 2023年6月8日

同じ日付の日記

散歩中の犬・紅葉の風景 / 2024年11月13日
家の周りの、あまり行ったことがないような場所をぐるっと一時間ほど散歩をする。途中、放し飼いで犬を飼っている家がいて、隣接する道路を歩くと噛もうとしたら噛まれそうな近距離で吠えられ続ける。塀なども何もないし、ふつうに怖いぞ。ほぼ人や車通りがないからないからなんだろうけど、自分が郵便...
家の周りの、あまり行ったことがないような場所をぐるっと一時間ほど散歩をする。途中、放し飼いで犬を飼っている家がいて、隣接する道路を歩くと噛も...
2023年11月13日
友達の家に遊びに行く休日 / 2022年11月13日
今日は雨の予報、朝方O家にお声がけして、午後はO家に遊びに行く。だべったりゲームをやったり。大学ぐらいまではは当然だった、気軽に声をかけて遊びに行く、みたいな機会が大人になるととんと減ってしまっていたので嬉しい。自分は事前に予定を立てる、というのが苦手なので、そういう意味でも付き...
今日は雨の予報、朝方O家にお声がけして、午後はO家に遊びに行く。だべったりゲームをやったり。大学ぐらいまではは当然だった、気軽に声をかけて遊...
みるる / 2021年11月13日
黒磯駅前の図書館、みるるへ。オシャレな図書館で、オシャレ感だけあるのかなーとあまり期待しないでいたのだけど、空間が広く、グリーンで満たされている静かな学習スペースからPC使っても良いスペースまで、電源もバッチリあるし、無線LANは2時間毎に更新が必要だけど150Mbpsぐらい出て...
黒磯駅前の図書館、みるるへ。オシャレな図書館で、オシャレ感だけあるのかなーとあまり期待しないでいたのだけど、空間が広く、グリーンで満たされて...
靴のつけ置き洗い・検索URLの変更・PS5欲しい / 2020年11月13日
先日釣り船に乗った時に、スニーカーで行ってしまった(普通は長靴や防水のアウトドアシューズ)ため、靴が魚臭くなってしまいとれず、軽く洗っただけでは匂いがぜんぜん落ちなかったため、一日つけ置き洗いしたところすっかり匂いが取れて嬉しい限り。つけ置きには、世界一周中の洗濯でも多用していた...
先日釣り船に乗った時に、スニーカーで行ってしまった(普通は長靴や防水のアウトドアシューズ)ため、靴が魚臭くなってしまいとれず、軽く洗っただけ...
ハノイで38.7度の高熱 / 世界一周45日目
朝起きると、あれ、昨日より体調悪い気がするぞ?というわけでまた1日寝ていた。寝ている分には辛くないし、明日は奮発して今までで一番高い一泊二日付ツアー申し込んでいるので、治ると良いなーとか思いつつ、夜、妻から念のため温度測ってみたら、と言われ、測ってみるとなんと38.7度。そんなに...
朝起きると、あれ、昨日より体調悪い気がするぞ?というわけでまた1日寝ていた。寝ている分には辛くないし、明日は奮発して今までで一番高い一泊二日...