2025年11月8日
久しぶりの散髪。頭皮が荒れているらしく、お疲れですか?と声をかけてもらう。わかるもんなんだなぁ。
RICOH GR IV はほぼ全てにおいて GR III を使いやすくした正統進化で素晴らしい。GR III はオートフォーカスが全然ダメなので、基本パンフォーカス(マクロボタン+全面ホイールでピント位置をすぐに変えれる)で撮っていたのだけど、GR IVはオートフォーカスが高速でちゃんと合う、かつピント位置合わせとして使えて便利。つまり、画面タップしてフォーカス合わせたピント位置をパンフォーカスとして使えるから、例えば街中スナップで3mぐらいの位置にピントを合わせパンフォーカス、いやでも近距離も取りたいぞタップしてすぐに変える、そしてまた3mぐらいの距離をAFしてパンフォーカス、みたいなことが簡単にできる。文字で書いてもよくわかりませんね、ハイ、ただすごく便利になった。
しかしながら一点だけ自分の用途で非常に使いにくくなったことが、外部記録メモリーが micro SD になったこと。内臓でも53GBほどあるので、大抵これで十分だし、スマフォに転送するからメモリなんて出し入れしない、というのが一般的なユースケースなのだろう。が、自分は SDカードスロットがついている MacBook Pro で高速 raw 転送をしたい、USB経由だと遅いし、micro SD はそもそもしょっちゅう出し入れするようなものではない(SDカードスロットで使うにはさらに変換アダプターが必要)しで、取り回しが非常に悪くなってしまった。普通のSDカードスロットが欲しかったのじゃよ〜〜。
黒磯商店、家系ラーメンを頼むではなく、濃厚豚骨魚介を頼むが最近のブーム。














