A Day in the Life

2025年8月28日

ベコは自分の手を認識し、見つめるようになったからか、グーの形がわかるようになったようだ。そして大人がグーの形の手を出して、チョキとかパーに変えると、なんだそれ〜〜〜と目を開いて驚く。かわいすぎでしょ。

そして調子に乗って、グーパーしていたら、腱鞘炎で痛める…。


珍しく午前中からNASU SHOZOカフェに行って作業。気持ちが良い日差しの日。黒磯のSHOZOも良いが、こちらのSHOZOは周りの木々が綺麗なんだよなぁ。SHOZO、店員さんも気持ちが良い人ばかり。

撮影機材α7C/artizlab classic 35mm f/1.4

似ている画像がある記事

南湖公園の桜・小峰城・あずま食堂 / 2022年4月12日ossam.fm・休日っぽい一日 / 2023年6月3日久しぶりの乙女の滝・コーヒーontario・那須地ビール祭り / 2023年8月26日6回目の結婚記念日 / 2025年6月27日コピスガーデン・mamechamame / 2022年5月10日ビリヤニ・東武百貨店・フライングガーデン / 2023年11月5日保護猫・家づくり相談と初あかつきの湯 / 2023年9月10日棟上げ式 / 2024年5月29日

同じ日付の日記

家の工事・南国食堂マムアン再開 / 2024年8月28日
家の様子を見に行くと、今日は大工さんおらずで、玄関の口が封鎖してあって入れず!ざっくりだいぶできてきたなぁ。南国食堂マムアンが夏季暑すぎイートイン休業中だったのだけど、昨日から再開し始めたようで早速食べに。ここのハーフ&ハーフで食べるタイラーメンとガパオは最高すぎる。
家の様子を見に行くと、今日は大工さんおらずで、玄関の口が封鎖してあって入れず!ざっくりだいぶできてきたなぁ。南国食堂マムアンが夏季暑すぎイー...
枯れ葉の渦巻き / 2023年8月28日
玄関に落ちていた枯れ葉、くるっと渦巻いて面白い佇まい。
玄関に落ちていた枯れ葉、くるっと渦巻いて面白い佇まい。
停電・アニメ・ゲーム三昧の週末 / 2022年8月28日
昨晩は近辺に大雨警報がやたら出ていた。起きるとどうやら停電があったようで、様々なものの電源が切れた形跡。停電でまずそうなもの(デスクトップPCやPS5など)は予め電源を切っておくべきだったなぁ。ガス釜は電源入れ直しが必要で、知らずにシャワーを浴びるとお湯が出てこないで悲しい目に合...
昨晩は近辺に大雨警報がやたら出ていた。起きるとどうやら停電があったようで、様々なものの電源が切れた形跡。停電でまずそうなもの(デスクトップP...
山下公園・日の出は曇り / 2021年8月28日
昨晩は式場と同じ場所にあるホテルに泊まり、目の前が山下公園なのでせっかくなので日の出でも見に行くか、と5時前に山下公園散歩。残念ながら東の空が曇っていて日の出は見えなかったのだけど。夏場で野外でも寒くないからか、公園のベンチでは総勢20人弱ぐらいのホームレスの方々が眠っていた。公...
昨晩は式場と同じ場所にあるホテルに泊まり、目の前が山下公園なのでせっかくなので日の出でも見に行くか、と5時前に山下公園散歩。残念ながら東の空...
釣り・妻の小アジ3匹と私0匹 / 2020年8月28日
朝、ちょっと遅い4:30起きで釣りに行く。釣果は妻が小アジ3匹。私0匹の悲しさよ。妻が2号、私4号だったのでハリスの違いもありそう。横でカップルが動画を取りながら釣りをしていた。YouTuber かしら。釣りは初心者ぽかった。海面に頭だけ出して浮かんでいる、10-30匹ぐらいの魚...
朝、ちょっと遅い4:30起きで釣りに行く。釣果は妻が小アジ3匹。私0匹の悲しさよ。妻が2号、私4号だったのでハリスの違いもありそう。横でカッ...
2019/08/28
夜ご飯は金蠍で担々麺にモヤシ、温泉卵、ご飯(小・無料)をつけて。卓上にあるザーサイが、たぶん普通のザーサイなのだけど、担々麺の辛さと白米が相まって、最高に美味いザーサイへと昇華しており、バクバク食べてしまった。担々麺も流行りのマーとかラーとかベクトルの担々麺ではなく、胡麻の甘みを...
夜ご飯は金蠍で担々麺にモヤシ、温泉卵、ご飯(小・無料)をつけて。卓上にあるザーサイが、たぶん普通のザーサイなのだけど、担々麺の辛さと白米が相...