A Day in the Life

パキポディウム恵比寿笑い・牧場刈り取り・市議会議員選挙 / 2025年4月27日

先日お迎え入れした、パキポディウム恵比寿笑い(実生)。結構育てるのが難しそうなので、うまく育てられると良いが。化粧石欲しいな。


目の前の牧草地は刈り取りのシーズン。昨日刈って今日はかき混ぜ(干すため?)ている。牧草、結構伸びてから刈るのね、80cmぐらいありそうだ。


昨日に引き続き、ダンボール開けたり納戸的なところを整理したり。8割ぐらいは終わったかなぁ。腰が痛くなりそうだったので、ほどほどに。その後は市議会議員選挙へ。候補者が結構いるのだけど、一名だけを記入する方式なのね。


夕方、J氏と雑談。当日に話そうぜ〜と言って気軽に乗ってくれて嬉しいわ〜。リモート仕事かつ地域に住んでいる勢としては、話す気機会が少なかったりすので、カジュアルに話せる友人大事だなぁ。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

似ている画像がある記事

赤花銀手毬サボテン / 2023年4月13日成りあがり・牧草ロール / 2025年4月28日ワクチン接種・微熱の一日とディープラーニング学習 / 2022年3月21日石化トキワシノブ / 2024年2月19日トルコキキョウとミニ盆栽・デューカ ディ カマストラ 高島町店・体調不良 / 2020年9月30日苔屋のハクチョウゲのミニ盆栽・みるるのフラワー展示・南国食堂マムアンのカオソイ / 2023年11月24日日記更新・エバーフレッシュ剪定 / 2023年5月27日サボテン・ギムノカリキウムの花とヤクルト最終試合 / 2022年10月3日

同じ日付の日記

コシアブラ・炊き込みご飯と天ぷら / 2024年4月27日
コシアブラの炊き込みご飯と、コシアブラの天ぷら。程よい山菜の苦さで美味しいのだよなぁ。コシアブラなんて、こちらに来るまで存在すら知らなかった。
コシアブラの炊き込みご飯と、コシアブラの天ぷら。程よい山菜の苦さで美味しいのだよなぁ。コシアブラなんて、こちらに来るまで存在すら知らなかった...
いちごサンド・那須山温泉・蔵鋤 / 2023年4月27日
朝食、いちごサンドとたまごサンド。夜は那須山温泉へ。温泉とサウナを行き来していると、いい言葉をひらめいた。積極的に使っていきたい。夕食は久しぶりの蔵鋤。蔵鋤といえば餃子、毎度3枚は頼んでしまう。なおずっと「すきぞう」と反対に覚えていた読んでいたのだけど、本当は「ぞうすき」という名...
朝食、いちごサンドとたまごサンド。夜は那須山温泉へ。温泉とサウナを行き来していると、いい言葉をひらめいた。積極的に使っていきたい。夕食は久し...
中禅寺湖遊覧船・華厳の滝・裏見の滝 / 2022年4月27日
天気は曇りだったのだけど、遊覧船に乗ったタイミングでは晴れ間も結構あって良かった。中禅寺湖は芦ノ湖以上の広さとのことだけど、あちらは格好施設がたくさんあるが、中禅寺湖はほとんどなく、岸辺にも建物がほぼないため自然がより溢れている感がある。こちらはまだ桜が一部しか咲いておらず、新緑...
天気は曇りだったのだけど、遊覧船に乗ったタイミングでは晴れ間も結構あって良かった。中禅寺湖は芦ノ湖以上の広さとのことだけど、あちらは格好施設...
2日連続のスカイスパ・久しぶりの壱八家 / 2021年4月27日
昨晩は24時ぐらいまで珍しく起きていたのだけど、サウナ効果か朝はスッキリと目覚める。そして昨日のサウナが最高すぎて再びスカイスパへ。17時からのアフウグースは昨日と同じスタッフで、またもこれでもかという熱波を浴びギンギン整う。途中熱すぎてついアツッと声が出てしまったぐらいの熱さな...
昨晩は24時ぐらいまで珍しく起きていたのだけど、サウナ効果か朝はスッキリと目覚める。そして昨日のサウナが最高すぎて再びスカイスパへ。17時か...
フィンランド~バルト三国 - 3日目 - ヘルシンキからタリンへ
三日目は、9時からフェリーでヘルシンキからタリンへ。昨日までのどんより曇り空は無くなって、雲一つ無い一面の青空!泊まっていたホテルは、ホテル アーサー。中心部から近いし、朝食も美味しい。ホテルはちょっと古めで、エレベーター(扉を開けるタイプ、初めて乗った、面白かった)や鍵も独特。...
三日目は、9時からフェリーでヘルシンキからタリンへ。昨日までのどんより曇り空は無くなって、雲一つ無い一面の青空!泊まっていたホテルは、ホテル...