A Day in the Life

キボシアシナガバチ・巣発見と駆除 / 2024年6月18日

家に建設途中の蜂の巣を見つける。妻によると、二日ぐらい前から何かできていた、とのこと。キボシアシナガバチの巣のようだ。巣もサナギ室の蓋が黄色で特徴的だなぁ。1匹しか成虫がいなかったので巣が大きくなる前に、駆除させていただく。

撮影機材E-M1 Mark III/OLYMPUS M.60mm F2.8 Macro

似ている画像がある記事

セミの抜け殻・ゲームクリア日記 / 2023年7月17日2019/08/13パーソナルトレーニング・体重減少の喜び / 2024年8月6日足の腫れ・ラカナウPVA8クリーム使用 / 2022年7月27日蝉の羽化・ラーメンたかはし限定料理 / 2023年7月19日家庭菜園・ナスとミニトマトの成長 / 2022年6月29日久しぶりのスカンディア・散り際の山下公園の薔薇 / 2021年5月21日満開のヤマユリ / 2024年7月14日

同じ日付の日記

TRANSIT東インド・栃木号読了と家庭菜園 / 2023年6月18日
そろそろTRANSITの新刊が届きそうなので、1日1-2ページぐらいのペースで読んでいた59号の東インド・バングラディシュをガッと読む。この辺の地域は行けてなかった場所なので、行ってみたいよなぁ。H氏が読んでいて知った、d design travel 栃木号も読み終える。栃木全体...
そろそろTRANSITの新刊が届きそうなので、1日1-2ページぐらいのペースで読んでいた59号の東インド・バングラディシュをガッと読む。この...
シェレンバウム創業祭・ラーメンたかはし / 2022年6月18日
朝はシェレンバウム黒磯店でパンを買う。店内は焼きたてのパンの香りが充満していて、朝のパン屋という感じだ。ちょうど創業祭をやっていて、お菓子やら抽選券やらをもらう。抽選はガラポン福引を回す、昔回したのいつ頃だったっけ、懐かしい感じ。抽選では豆乳が当たって、受付の方が申し訳無さそうに...
朝はシェレンバウム黒磯店でパンを買う。店内は焼きたてのパンの香りが充満していて、朝のパン屋という感じだ。ちょうど創業祭をやっていて、お菓子や...
白黒カラー化と Photoshop Elements / 2021年6月18日
AIが白黒写真をカラー化することで新な世界が生まれた 小池裕也写真展「新しい自然」の記事を読んで、人間にとって可視光でない赤外線カメラのグレースケール写真をAIでカラー化する、アイディアが面白いと感心する。そういえばグレースケース写真のカラー化、今どういうのものが有るんだろうと調...
AIが白黒写真をカラー化することで新な世界が生まれた 小池裕也写真展「新しい自然」の記事を読んで、人間にとって可視光でない赤外線カメラのグレ...