A Day in the Life

アルゼンチン映画・ホースボールの発見 / 2022年12月4日

南米のイメージがなさすぎるので、もうちょいイメージをつけようとアルゼンチン映画の回帰を見る。淡々と進む映画だ。劇中に馬とボールをつかったスポーツが出てきて、ホースボールという球技があるのね、全然知らなかった。アルゼンチンのPatoという国技から生まれたスポーツらしい。


散歩で那須野が原公園~那珂川河畔公園を歩く。顔がヒリヒリする寒さ、冬だなぁ。


その後、いつものはま寿司へ行ってちょっと食べて帰ろうか、と思ったらちょうどはま寿司は店内改装の影響でしまっており、かっぱ寿司へ。かっぱ寿司に行くのは何十年ぶりだろうか。子供の頃の最寄りの回転寿司がかっぱ寿司でよく行って、その頃は生海産物が食べれず「ハンバーグ寿司」などをよく食べていて、未だに祖母に会うと「寿司に連れて行っても変なものばかり食べていたねぇ」と言われてしまう。そのハンバーグ寿司だが、未だに健在のようであった。というか回転寿司大手4チェーン点はどこもハンバーグ寿司あるのね。

撮影機材leica m11/Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VM

似ている画像がある記事

チーズとホエイ祭典・山羊たちの無関心 / 2024年11月3日石窯パン工房KAMEYA・隅田公園 / 2020年3月22日図書館みるる・那須塩原駅前温泉・日本シリーズ観戦 / 2021年11月25日WORK BASE NASU・arxivのHTML表示モード / 2024年2月13日8月のgarden AUX PARADIS / 2023年8月3日友達の家に遊びに行く休日 / 2022年11月13日芦野温泉・SF小説・ラーメンたかはし / 2022年9月11日日の出・明治の森・那須アウトレット・まんまてい / 2022年10月22日

同じ日付の日記

引っ越し準備・断捨離と散髪 / 2024年12月4日
断捨離、というか引っ越しに向けて、溜まっていた物を徐々に処分する。今の一軒家も二人で住むには割と十分なスペースがあって、なんとなく空き箱等々残してしまっていたので、今日は箱をやたらたくさん潰した。この前東京に行った際、10年ぐらい使っていたお気に入りのリュックのファスナーとその部...
断捨離、というか引っ越しに向けて、溜まっていた物を徐々に処分する。今の一軒家も二人で住むには割と十分なスペースがあって、なんとなく空き箱等々...
ワトコオイル塗装・シックな机完成 / 2023年12月4日
机に塗ったワトコオイルが乾いてきたので、机を使い出す。ケーブル用に開けた穴はいい感じだ。机の色合いもぐっとシックになって良い。
机に塗ったワトコオイルが乾いてきたので、机を使い出す。ケーブル用に開けた穴はいい感じだ。机の色合いもぐっとシックになって良い。
カウボーイビバップ・実写版視聴とイカゲーム / 2021年12月4日
朝から引き続き微熱があったので、今日は休暇の一日。先日より Netflix に再加入して、実写版のカウボーイビバップを全部見終える。日本吹替版の声優がスパイク(山寺宏一)・フェイ(林原めぐみ)・ビシャス(若本規夫)あたりが変わらないの、豪華だし懐かしさも感じられて良い。アニメ版で...
朝から引き続き微熱があったので、今日は休暇の一日。先日より Netflix に再加入して、実写版のカウボーイビバップを全部見終える。日本吹替...
健康診断・麺や魁星・南蛮屋イセザキ店と鳩 / 2020年12月4日
朝ジョギング25分。午前中、2年弱ぶりに健康診断を受ける。会社に所属していないと、強制的な健康診断無いのでやってなかったのだけど、知り合いが近くのところ(ファーストプレイス横浜)を勧めてくれて受診する。会社の健康保険組合の割引が無い(= ふつうの国民健康保険)と、健康診断はそれな...
朝ジョギング25分。午前中、2年弱ぶりに健康診断を受ける。会社に所属していないと、強制的な健康診断無いのでやってなかったのだけど、知り合いが...
カローからインレー湖への一泊二日トレッキング・2日目 / 世界一周66日目
昨晩から鼻水が止まらず、まるで花粉症のような感じに。熱や咳、その他風邪の諸症状ではないので、なんなんだろう。明け方、お坊さん方が起き出したので、時計を見ると4時。こんな朝早くから朝が始まるのね。自分たちは6時半朝食だったので、それまでゆっくり寝させてもらう。外に出ると高原(標高1...
昨晩から鼻水が止まらず、まるで花粉症のような感じに。熱や咳、その他風邪の諸症状ではないので、なんなんだろう。明け方、お坊さん方が起き出したの...