ベクトル行列からはじめる最適化数学読み始め / 2022年1月13日
運転免許最終試験に合格した妻を迎えに駅へ。その前にiris bread&coffeeでコーヒーとケーキを。着くとちょうど吹雪いてきた。その後みるるで読書したり本を借りたり。図書館便利だよなぁ、静かだし机あるし空調効いてるし本無料で読み放題借り放題、みるるは蓋付き飲料なら持込可だし、図書館にすぐ通えるような立地も魅力的だなー。
統計学の基礎は覚えたので次に数学の基礎を覚えねば、とベクトル・行列からはじめる最適化数学(この書籍紹介ページ、!!がやたら多いですね...!!)を読み始める。ベクトルや行列がそもそもどのような特性を持ったもので、基礎が何なのか全然理解していないので。
スタンフォード大学の教科書なので堅苦しいのかなーと思いきや、そもそもベクトルとは数値の有限リストである、ベクトルで表現でできるものを実世界で表すと~その例においてベクトルの内積を計算するとこういう意味になる、等々なるほど~という説明がきちんとなされている。機械学習数学の本にありがちな、機械学習に必要なベクトルや行列に必要な計算のやり方はこれこれだから学ぶべし、と突然式が登場して暗記させるような本ではなくめちゃ面白い。進めていけそうな気がする。
今日は一章を読み終え章末問題の1.6まで。問題を解いて解答を見ようとして解ったことだけど、模範解答が載ってないのね…。ちゃんと理解してれば解答はわかるよね、安易に解を求めるな、ということなのだろうなぁ。答え合わせしたい。
夜は新年会的なものにバ美肉参加。自分の考えが凝り固まっていかんなー、自分と異なる感性の持ち主だったり、世代が異なる若者ともっと会話せねば、と改めて思ったのであった。しかしながら組織に属していないと、若者と話す機会が激減してしまうのだよなぁ。