2021年12月1日
調光機(位相制御)がある灯り用に、電球を買おうとしたのだけど、110Vと100Vがあって違いはなんだろう、と調べてみる。一般家庭の電圧は通常100Vで、その環境で110V電球を使うと、本来の明るさの7割・寿命3.5倍・電力85%となるらしい。ちょい暗いけど省エネ長寿命になるのかー。
手元に110Vのものはあったので、試しに100Vの物も買って比較すると、圧倒的に100Vの物の方が明るい。ので、調光機で使える方は100Vのものを買って調光して使うことにする。
夕方みるるに行くと、高校生の帰宅後らしく殆どの席が埋まっていたので、目の前の iris bread & coffee へ。ブレンドがだいぶ好みの味で、その豆を購入する。外に出ると黒磯駅の上空はカラスだらけで、ヒッチコックの鳥を思い浮かべる。カラスの大群を見るたびに、ヒッチコックの鳥を見たくなるのだよなぁ。鳥はパニックサスペンス的なストーリも良いが、1960年頃の情景が伺える舞台背景が好き。
夜は toruby に参加。研鑽Rubyプログラミング(β版)を読み進めよう、ということになったのだけど、ちょっと読み進めるだけで、Ruby の話というよりもみなさんの、例えばクラス設計と継承の話などに寄り道して、いろいろなインプットがあって楽しい。読むだけなら一人でもすらっと読めてしまうのだろうが、ワイワイやるといった、そういう寄り道も楽しいね。その後、定番(といっても2回目だが)になったフライングガーデンで雑談しつつ夕食。肉の旨さよ。