A Day in the Life

2021年6月16日

21:9比。スマフォのブラウザで見ると高さがなさすぎて収まりが悪いけど、PCで見ると結構好きな対比。


朝、バケツを引っくり返したようなスコールが10分ほど降る。シンガポールを思い出す。


ラチェット&クランク パラレル・トラブルをクリアする。プレイ時間は20時間ちょいぐらいで、飽きずに楽しめたちょうどよいボリューム感。武器の種類がかなりあって、進むごとに徐々にアンロックされ、またどの武器も独特の攻撃方法なので使うのが楽しい。残弾数が少ないので、しょっちゅう武器を交換する必要があるのも、新規武器を楽しく鍛えられた。良い作品に出会えた。

撮影機材E-M1 Mark III/OLYMPUS M.12mm F2.0

似ている画像がある記事

ウシュアイアの朝日・ティエラデルフエゴ国立公園・カニチーズ雑炊・南米11日目 / 2023年2月10日🇹🇷ヨーロッパ大陸からアジア大陸へのフェリー・カドキョイ地区を歩く / 世界一周157日目バンコク、スネークファーム、アイコン・サイアム、ゴールデンドームのニューハーフショー / 世界一周20日目写真一覧ページを作る / 2021年1月26日世界一周開始から一年・中秋の名月・たださんの退職と転職 / 2020年10月1日2020年12月13日フレッシュネスバーガー・オリンピック開会式 / 2021年7月23日チトワン国立公園サファリ / 世界一周83日目

同じ日付の日記

2022年6月16日
沢木耕太郎氏の旅する力を引き続き読み進めている。バス移動における後悔、夜行バスを何回か使ってしまったが、風景が見れず、そこのルートの景色が抜け落ちてしまった、といったようなことが書いてあった。自分が半年ぐらいの移動の中で、長距離バスに乗ったのが20回弱ぐらい、そのうち夜行バスは1...
沢木耕太郎氏の旅する力を引き続き読み進めている。バス移動における後悔、夜行バスを何回か使ってしまったが、風景が見れず、そこのルートの景色が抜...