A Day in the Life

Oxygen Not Included を始める / 2021年6月5日

昼食は良い天気だったので海辺で食べる。散歩で撮った写真はa7cに久しぶりにJupiter-8 50mm F2をつけて撮影し、フィルム風に編集。今までLrの編集では粒子効果は弄ってなかったのだけど、粒子効果をつけくわえるととてもフィルムぽくなるなぁ。ただファイルサイズが倍以上になる(粒子効果はいわばノイズを加えた上で圧縮するため圧縮率が悪い)ので、ネットワーク帯域的にはよろしくない。



今日はSteamでセールになっていた、ゲーム Oxygen Not Includedを購入し一日中プレイしてた。今までウィッシュリストに入れていて気になってはいたのだが、日本語対応してなかったので遊ばず仕舞いだった。ちゃんと調べてみるとワークショップで日本語化MODがあり、入れることで全く違和感なくローカライズされた。翻訳してくれた有志の方々に感謝だ。

クローン人間の状態管理をしながら、地下資源採掘して生産管理するリムワールドとテラリア(地下資源採掘)をちょっとあわせた感じのゲームなのだけど、定石を間違えるとあっという間に積む。いや、すぐには詰みはしないのだけど、効率が圧倒的に悪い感じで進めることになってしまうため、諦めてリセットして最初から始めたほうが早い。4回ほどやり直して15サイクル目まで進める。毎回事を追うごとに上手く作れていってるのだけど、今回もどこかで躓いて、また最初からやるのだろうなぁ。

撮影機材α7C/Jupiter-8 50mm F2

似ている画像がある記事

2021年3月15日星川駅~天王町の散歩・はてはハイクの私家版サービス Sudo Haiku / 2021年6月20日初めてのフィルムデジタイズ / 2021年5月31日2019/09/062021年3月26日横浜のロープーウェイ / 2021年1月20日オリンパスのカメラ史を作った米谷美久の凄さにおののく / 2021年1月6日写真一覧ページを作る / 2021年1月26日

同じ日付の日記

喫茶 新川屋・水なす / 2022年6月5日
先日のNHKの番組、ふるカフェ系ハルさんの休日に「栃木・那須〜高原のまさかの元○○カフェ!」で登場していた喫茶 新川屋へ。以前から気になっていたお店なのだが、番組で背景も知れたしで行ってみる。芦野温泉のすぐそば。下半分が芦野石で作られた牛舎をリニューアルしたという店内は落ち着いた...
先日のNHKの番組、ふるカフェ系ハルさんの休日に「栃木・那須〜高原のまさかの元○○カフェ!」で登場していた喫茶 新川屋へ。以前から気になって...