A Day in the Life

2019/07/07

風邪引いたようなので、薬を飲みながら大人しくしていた。

風邪なので果物を摂取。お安い美味しい。マンゴーが特に美味しかった。

部屋でフラッシュの練習など。レンズ交換式カメラのフラッシュ、初めて使った。

撮影機材E-M1 Mark II/OLYMPUS M.12-100mm F4.0

似ている画像がある記事

和菓子ワークショップでういろうを作ったふるさと納税の季節・おたよりフォームの復活 / 2020年12月22日2019/07/097artisans 50mm F1.1 が届く / 2020年11月29日桜の蕾・RTX5090当選報告 / 2025年4月11日横浜市・フリーWiFiで作業と釣り / 2021年4月15日庵野秀明スペシャル・桜の下で読書 / 2021年3月23日烏ヶ丘公園・桜とジビエラーメン / 2024年4月13日

同じ日付の日記

マキタ・電動草刈機MUR195D購入と草刈り / 2024年7月7日
昨日、マキタの電動草刈機、MUR195UDRGを購入してきたので早速朝から今の家の庭の草刈り。サクサクと草が刈れて、なかなか楽しいね。新しい家の方の庭(というか空き地)もそこらかしこも草が伸び放題なので、持って行って草刈りせねば。電動草刈機、ラインナップがありすぎてよくわからない...
昨日、マキタの電動草刈機、MUR195UDRGを購入してきたので早速朝から今の家の庭の草刈り。サクサクと草が刈れて、なかなか楽しいね。新しい...
天の川冷やし中華 / 2023年7月7日
七夕なので、天の川冷やし中華を作ってくれた。流れる感じと星がよろしい感じ。なお黄色の星は生食用かぼちゃらしい。一ヶ月ちょっとぶりに散髪へ、前回に引き続きojisanで。カット後のシャンプー&マッサージもリラックスできて最高の時間。残念な曇り空で夜に天の川は見えず。天の川は肉眼で一...
七夕なので、天の川冷やし中華を作ってくれた。流れる感じと星がよろしい感じ。なお黄色の星は生食用かぼちゃらしい。一ヶ月ちょっとぶりに散髪へ、前...
七夕 / 2022年7月7日
七夕、短冊。夜、外に出て空を眺めるとここが天の川かな、という星の流れが見える。近隣散歩。風が吹くと稲が揺れ音と影が作り出される。マーケティング・エンジニアリング入門読み進めは、第6章 予測とシミュレーション。機械学習で言うところのいわゆる推論するようなデータはどのようなものがあっ...
七夕、短冊。夜、外に出て空を眺めるとここが天の川かな、という星の流れが見える。近隣散歩。風が吹くと稲が揺れ音と影が作り出される。マーケティン...
袴を着ての撮影 / 2021年7月7日
式のカジュアル前撮り的な撮影へ。式は洋装なので、衣装はハイカラさん的な大正風を着てみる。袴履いたの、七五三以来かもしれない。着付けもやってもらったのだけど、なるほどこれは自分じゃできないなぁ。撮り続けて何十年というプロの人に撮ってもらったのだけど、さすがはプロ。一歩先を行って短時...
式のカジュアル前撮り的な撮影へ。式は洋装なので、衣装はハイカラさん的な大正風を着てみる。袴履いたの、七五三以来かもしれない。着付けもやっても...