A Day in the Life

上野らへんに行った

上野らへんに行った。RX100M6、ISO感度高い夜は特にノイズ多くなるなるので、ボケ風味が強くかかるノイズ減少現像をかけてしまう傾向がある。

撮影機材RX100 VI/24-200mm F2.8-4.5

似ている画像がある記事

ライカ10M-Pを買わなかった / 2020年12月14日SEL18135を買った雨風本舗・MOA美術館・新かどや / 2020年12月7日星川駅~天王町の散歩・はてはハイクの私家版サービス Sudo Haiku / 2021年6月20日🇦🇪🇴🇲ドバイからオマーンのマスカットへ、バス移動を失敗する / 世界一周137日目久しぶりのスカンディア・散り際の山下公園の薔薇 / 2021年5月21日レンズをひやかす・もうやんカレー / 2021年4月28日2021年3月28日

同じ日付の日記

御亭山緑地公園・雲巌寺・道の駅 那須与一の郷 / 2022年6月1日
山を散歩したい欲が出てきたので、大田原の御亭山緑地公園へ行ってみる。駐車場からものの数分で休憩スペースがある展望台に行ける。大田原~日光那須連山が見渡せ(晴天時は富士山も見えるようだ)良い場所だったが、もうちょっと散歩したい感じ。御亭山周辺の別の山ではカジュアル散歩できるような場...
山を散歩したい欲が出てきたので、大田原の御亭山緑地公園へ行ってみる。駐車場からものの数分で休憩スペースがある展望台に行ける。大田原~日光那須...
北鎌倉の浄智寺・tcdd / 2021年6月1日
午後から北鎌倉へ行きぶらぶらする。緑の季節の北鎌倉もよいなぁ。メインのカメラとしてはフィルムカメラの PENTAX SP を持っていって、帰りに現像に出したのだけどまだネガを受け取ってないので、今日の日記はスマフォで撮った写真。とりわけ良かったのが浄智寺。なにか有名なスポットが有...
午後から北鎌倉へ行きぶらぶらする。緑の季節の北鎌倉もよいなぁ。メインのカメラとしてはフィルムカメラの PENTAX SP を持っていって、帰...